清陵サイエンスフォーラム21
〜未来をひらく知の誘い〜
生徒の知的探究心を喚起、自然科学の魅力を満喫させ、未来への夢や希望を大きく育むことを目指し、全国各地で活躍するトップクラスの研究者・技術者を招いて講演会やシンポジウム等を開催します。  

第19回 清陵サイエンスフォーラム
医療シンポジウム「健康って何だろう!」
日 時 平成18年2月18日(土) 14時〜
会 場 諏訪清陵高校 会議室
講 師 パネリスト
 矢嶋 嶺先生 (元長野大学教授)
  渡辺 俊介先生 (日本経済新聞社論説委員)
  「健康ブームを考える」
 小泉 典章先生 (長野県精神保健福祉センター所長 精神科医)
  「高校生の心」
コーディネーター
 飯島 裕一先生 (信濃毎日新聞社編集委員)
対 象 1,2年生希望者 約80名    保護者・一般の方参加 数名
健康ブーム…でも思わぬところに落とし穴が… 矢嶋先生のユーモア溢れるご講演に場内大爆笑
心の面からの健康アプローチ  OBとしてのご発
言も  小泉先生
熱心に聞き入る参加者

<トップへ戻る>  <SSH関係のトップへ>