清陵サイエンスフォーラム21
〜未来をひらく知の誘い〜
生徒の知的探究心を喚起、自然科学の魅力を満喫させ、未来への夢や希望を大きく育むことを目指し、全国各地で活躍するトップクラスの研究者・技術者を招いて講演会やシンポジウム等を開催します。  



第13回 清陵サイエンスフォーラム
〜ハワイと諏訪と宇宙を結んで〜
宇宙シンポジウム
日 時 平成17年12月18日(土)

会 場 諏訪市文化センターと国立天文台ハワイ観測所

講 師  宮下暁彦 先生(国立天文台ハワイ観測所助教授)
 渡部潤一 先生(国立天文台助教授)

コーディネーター
 比田井昌英 先生(東海大学教授)

内 容 諏訪市文化センターと国立天文台ハワイ観測所をテレビ会議システムで結んだリアルタイムの講義や質疑応答。

「すばる望遠鏡」公式HPへのリンクは下記です。情報満載!詳しく見たい方はどうぞ。
http://subarutelescope.org/j_index.html



第13回サイエンスフォーラム 宇宙シンポジウムのスナップ
学校長より講師の先生方のご紹介

ハワイから宮下先生のお話(画面左がハワイの宮下先生)

動画も用いた、渡部先生と比田井先生のお話

講師の渡部先生、比田井先生

ハワイからも生徒の質問に答えて頂きました

フォーラムスタッフの生徒からお礼の言葉


 

<トップへ戻る>  <SSH関係のトップへ>