同窓会新聞
同窓会新聞 第279号
同窓会
1.会則(抜粋)第2条 本会は会員相互の親睦を図り、教養を高めると共に母校の発展と地域産業の振興に貢献することをもって目的とする。
第3条 本会は前条の目的を達成するために次の事業を行う。
1.会員名簿及び会報発行
2.調査研究
3.講演・講習
4.母校の発展に資すべき事業
5.その他必要な事業
第4条 本会は次の会員を持って組織する。
1.正会員 本校卒業生
2.準会員 本校生徒
3.賛助会員 本校現職員
4.名誉会員 本会及び本校に功労があり、代議員会において推薦したもの
2.役 員
会 長 越 正至
副 会 長 若林 和男・所 公雄
顧 問 学校長
3.正会員数
19,079名(令和6年3月現在)
4.同窓会総会について
令和3年度同窓か総会は、書面による決議を行い、結果は次のようになりました。
.png)
※会員の皆様へ事務局よりお願い
同窓会名簿の取り扱いについて
最近、県内で「同窓会員名簿を使ったと認められる振り込め詐欺の被害が発生したので注意を喚起するように」と警察より要請がありました。
まだまだ無くならない詐欺を撲滅するため、会員の皆様の所有する名簿の管理には万全を期していただくと共に、被害に遭わないようにご注意頂くことが大切なことと思います。万一、不審な電話がかかってきた場合は「振り込め詐欺撲滅ホットライン」へ電話すると 警察に相談することができます。また、学校に相談されても結構ですので、被害に遭わないよう気をつけましょう。
ホットラインの電話 026-235-2530
学 校 の 電 話 026-292-0037