◎ご報告&お礼 7月5、6日の文化祭一般公開にあわせて保健委員会で実施しました『能登半島復興応援企画』には多くの方に足をお運びいただきありがとうございました。 ご来校いただいた方、生徒のみなさん、先生方など多くの方に『義援金』にもご協力いただきました。【2日間で集まった金額:10,534円】 皆様からお預かりしました『義援金』は、7月8日に石川県共同募金会「令和6年能登半島地震災害義援金」宛に振込を致しましたのでご報告させていただきます。 ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。 生徒会保健委員会より

7月5・6日は第52回東雲祭の一般公開日!!! 以下のQRコードは、東雲祭専用ホームページになりますので、ぜひご覧ください。


東雲祭ホームページQRコード

令和7年度入学者後期選抜の「後期選抜入学予定者の受検番号」を掲載しました。詳細はこちらのページをご覧ください。【掲載終了しました】

自動販売機設置事業者公募結果はこちらをご覧ください

令和7年度入学者後期選抜の「後期選抜志願者数(志願変更受付期間終了時)」を掲載しました。詳細はこちらのページをご覧ください。【掲載終了しました】

令和7年度入学者前期選抜の「前期選抜入学予定者の受検番号」と「前期選抜入学予定者数と後期選抜募集人員」を掲載しました。【掲載終了しました】

令和7年度入学者前期選抜の「日程と面接順」(訂正版2/6)を掲載しました。【掲載終了しました】

令和7年度入学者前期選抜の「前期選抜志願者数」(受付終了時)を掲載しました。【掲載終了しました】

令和7年度入学者前期選抜の「面接期日」を掲載しました。【掲載終了しました】

自動販売機設置事業者を募集しています。募集要領はこちらをご覧ください。標準募集要領(公募型見積合わせ説明書)別紙はこちらよりダウンロードをしてください。詳細図はこちら、位置図はこちらよりご確認ください

令和7年度入学者選抜実施内容の「募集」欄に変更があります。詳細はこちらのページをご覧ください。

令和7年度入学者前期選抜の「志願理由書」と「志願理由書の書き方」を掲載しました。詳細はこちらのページをご覧ください。

令和7年度入学者選抜実施内容を掲載しました。詳細はこちらのページをご覧ください。

10月15日(火)および10月17日(木)の公開授業の時間割を掲載しました。詳細はこちらからご確認ください。

7月29日(月)の体験入学の要項と申込書を掲載しました。詳細はこちらからご確認ください。

4月4日(木)入学式の駐車場ですが、3日からの雨のため本校グラウンドへの駐車はできません。校内の各所に駐車していただくこととなります。係職員の指示にしたがって停めてください。ご協力よろしくお願いします。

本校の書道部が、長野市大豆島の松岡神社に飾る題文字・俳句・川柳の揮毫を承っております。1年間境内に飾られておりますので、お近くにお越しの際はどうぞご覧ください。