文芸班
班員・部員数 (令和6.6.7現在) |
1年 | 2年 | 3年 | 合計 |
---|---|---|---|---|
2 | 1 | 2 | 5 | |
活動場所 | 310教室 | |||
活動時間(平日) | 主に月、金の放課後 | |||
活動時間(休日) | ||||
活動内容 |
・小説、詩、短歌、俳句の創作。 ・作品合評会、文芸班誌『紫苑』編集会議。 ・文芸班誌『紫苑』年2回発行(令和6年6月第34号発行) ・他校文芸部との交流会、読書会。 ・長野県高文連文芸専門部の行事(交流会、文芸セミナー、文学研修等)への参加。 |
|||
過去の主な成績 |
・全国高等学校総合文化祭文芸部門 2023年鹿児島大会 短歌部門出場 2024年岐阜大会 詩部門出場 ・第24回北信越高校生文芸道場富山大会(2023年)出場 ・第37回全国高等学校文芸コンクール(2023年全国高文連主催)短歌部門優良賞 ・第24回長野県高等学校文芸コンクール(2023年) 詩部門 佳作2名 俳句部門佳作 3名 文芸部誌部門 佳作 『紫苑』第32号 |
|||
お知らせ・その他 |
班誌『紫苑』の発行を中心に、他校との交流会や文芸セミナーにも積極的に参加をしています。 『紫苑』は金鵄祭でも販売しますので、ぜひ手に取って、お楽しみください。 |