平成29年度

ソフトテニス

 本校ソフトテニス場は、男女テニス班が毎日練習する場所である。コートを良好に保たなければイレギュラーバウンドや、ラインテープへのつまずき等が生じ生徒のケガのもととなる。 生徒たちは草取りや土や砂を入れ日々コート整備をおこなっている。  本事業で購入していただいた赤土はコート整備の大変有効で、毎日少しずつ作業を行わせていただいた。ソフトテニス班生徒21名は、自分たちのコートの環境を良くするためにいただいた土砂に感謝し自主的に作業に取り組み、一輪車、シャベル、ふるい等を使って熱心に土を運びレーキやブラシで丁寧に平らにならす姿勢が見られた。 生徒たちはこの事業を通して、自主的に環境を良くしようとする姿勢が養なわれ、いただいた土に感謝し、改めて自分たちの班活動が周りの方々の支援から成り立っていることに気づくことができたようだった。

ソフトボール

 本校第2グランドは、ソフトボール班が毎日練習をする場所である。グランドコンディションを良好に保たなければイレギュラーバウンド等が生じ、生徒のケガのもととなる。  生徒はそれを防ぐために、ことある毎に土を入れたり、トンボがけをして整備している。  第2グランドができかなりの年数が経っているので、土が流れ砂状になっているのが現状である。砂状になった箇所は固まらず、足をとられたり、打球のバウンドが変わったり、固くなりすぎてスライディングの際裂傷をおったりと危険な状態である。本事業で購入していただいた赤土は大変有効な物であり、生徒は感謝しつつ、一輪車とシャベルを使い熱心に土を運び、レーキで丁寧にならす姿勢が見られた。  生徒たちはこの事業を通して、自主的に環境を良くしようとする姿勢が養われ、いただいた土に感謝し、改めて自分たちの班活動が周りの方々の支援もあって成り立っていることを感じてくれたようだった。


野球

  野球班使用部分(内野)に黒土を補充し、整地した。、自分たちが使うグラウンドに感謝の気持ちを込めて作業した。  本校グラウンドは水はけが悪く、整地が行きどどいておらず野球班練習中に打球がイレギュラーバウンドし怪我をする事例もあったが、数年前からこの事業をさせていただく中で、水はけは改善されつつあり、怪我をする事例も激減している。また、生徒がグラウンド整備にかける時間においても、非常に丁寧に整地する姿が見られ、環境を大切にする意識の向上も見られている。  本事業は、環境の整備だけでなく、生徒の意識の向上にも多大な役割を担っている素晴らしい事業です。今後も継続していただきたい。



男子バスケット

   床張り替え工事から30年以上経過した床は,定期的にワックスがけが必要です。特にバスケットボールの競技の特性上,滑りやすい床では,練習の効率が大変悪くなってしまいます。 今回のワックスがけでは,毎日の練習内容が効率よく行えるように,一人一人の班員が意識を持って取り組ました。ワックスがかかった床は,走っていても(目指すところで)きちんと止まることができるようになりました。数ヶ月間はワックスの効果が続くと思います。
 この事業は、生徒が意識を持って,学習環境整美に取り組める機会だと思います。今後も継続していただきたいと思います。