資格の豆知識

 国家試験のページにて、国家試験によって資格免許を取得することについて紹介しています。しかし、そもそも「資格」とは何なのでしょうか?


1.資格もいろいろ

 世の中には様々な資格と、その資格試験があることは皆さんもご存知かと思います。就職に有利だからとか、技能検定や趣味の一環で何かしら取得している方もいるかもしれません。
 一言に「資格」といっても、実際には「国家資格」や「公的資格」、「民間資格」といった分類があります。ちなみにここで紹介している「あはき師」の資格は国家資格に分類されます。

2.国家資格とは

 国家資格は法律に基づき、ある特定の業務を行うために必ず取得しなければならない資格として定められています。行政の定めにのっとり、一定の技能を修得していると認定された人に与えられます。国家公務員や医師など各分野の資格があります。
 国家資格と民間資格の中間的なものとして公的資格があります。資格試験は民間団体や公益法人が行いますが、資格は官庁や大臣から発行されます。


3.民間資格とは?

 民間資格は、特定の民間団体やNPOなどが独自の基準で自由に設定できる資格です。技能検定などをはじめ、様々なものがあります。ある分野で一定の技能を持つことを証明できます。ただ注意したいのは、これら民間資格を取得しても、実は就労する上で必要ではない場合が多かったりします。ですので、業種によっては民間資格を取得して営業しても、自称で勝手に営業しても、法的には全然問題ありません。


4.「資格」にまどわされないようにしよう!

 世間には、一般人から見れば同じようなことをやっているのに、何故か職業名がいくつも存在する場合があります。もしかするとその背景には資格の違いがあるのかもしれません。同じ「資格所持」でも、その信頼性は全く違う場合があることを知っておきましょう。


国家試験について  /  理療教育部のトップへ