茶道部

活動紹介
3年生1名、2年生3名、1年生1名、合計5名で活動しています。
部活動は週2回、丸実会館で行っておりますが、コロナ禍で思うように活動ができません。
しかし、時間の取れる時は、少人数ながら和気あいあいと活動しています。練習内容は、帛紗さばきや、お点前の練習です。
外部講師には竹内宗久先生をお願いし、裏千家の作法をご指導いただいています。
活動時間
毎週 木曜日 16:10~17:30
金曜日 16:10~17:30
近年の実績
令和1年までは柳門祭でお茶会を実施していましたが、コロナ禍でその後実施出来ませんでした。
そのため、昨年は10月下旬にお点前の発表会(保護者に見ていただく会)を実施しました。