
1.夜間定時制について
夜間定時制は、単位制普通科の高校です。
単位制ですので、卒業に必要な単位数を取得すれば卒業できます。
通常は卒業までに4年間かかりますが、信制の併用や大学検定合格、
その他の定められた学修の単位が認定されれば3年間での卒業も可能です。
現在は、1、2年目は必履修科目を中心に学習します。3年目からは選択科目も加わり、自分の興味のある
科目を選択することもできます。
2.働きながら学ぶ |
|
|
基本は昼間働いて、夕方から学校にきて勉強します。
大変に思うかもしれませんが、しっかり仕事をしている人
のほうが、充実した高校生活を送っています。
|
 |
|
|
 |
夜間定時制の生徒の1日の生活を紹介しています。 |
|
3.生徒数と年齢構成 (平成17年度)
|
(1) 生徒数 |
学年 |
1年 |
2年 |
3年 |
4年 |
合計 |
男 |
17 |
17 |
21 |
19 |
74 |
女 |
10 |
10 |
1 |
0 |
21 |
合計 |
27 |
27 |
22 |
19 |
95 |
|
(2) 年齢構成 |
年齢 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
24 |
27 |
31 |
合計 |
男 |
8 |
14 |
15 |
16 |
7 |
8 |
1 |
1 |
2 |
2 |
0 |
74 |
女 |
2 |
10 |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
21 |
合計 |
10 |
24 |
23 |
21 |
7 |
8 |
1 |
2 |
3 |
2 |
1 |
95 |
|
(3) 平均年齢 (6月調査)
男 ( 17.9歳 ) 女 ( 17.5歳 ) 全 体 ( 17.8歳)
4.卒業後の進路 
全日制普通科と同じように、進学や就職の選択ができます。専門学校に進学したり、
企業等に就職しています。
また、在学中の仕事を続ける生徒もいます。
夜間定時制への入学を希望しているみなさんへ
以前に高校に入学したけれども、事情があって途中で学業を断念した人、中学を卒業した後、
家庭の事情等で働きながら高校に進学したい人、夜間定時制で学んでみませんか。
夜間定時制に年齢制限はありません。現在向学心に燃えている人はご相談ください。
|