|
2020年9月3日(木) |
第40期生徒自治会役員選挙の立会演説会が放送で行われました
|
立会演説会の司会を放送で行う生徒の様子

|
|
|
6限に立会演説会を放送で行いました。
本校では地域とのつながりを大切にしています。特に生徒自治会がその中心を担っています。役員が校外に出て活動することが多いので、地域の方と積極的にコミュニケーションを取り、行動に責任を持って真摯に取り組む姿勢が求められています。
|
|
|
|
2020年9月24日(木) |
令和2年度秋季クラスマッチ
|
クラスマッチを楽しむ生徒の様子(左と中央の写真)

|
 |
|
今年は、6月に行われる予定だった春季クラスマッチがコロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。秋季クラスマッチも開催が危ぶまれましたが、学年ごとに時間をずらして競技を行うことや消毒液を充分に配備するなど感染対策を行った上で開催することができました。
例年のような大きな規模ではありませんが、久しぶりの学校行事でクラスの絆を一層深めることができました。
|
|
|
2020年9月25日(金) |
向陽FES2020が行われました
|

|
 |
 |
第39回向陽祭が中止になったため、その代替として「向陽FES2020」が行われました。毎年開祭式で行う伝統の役員ソーランから始まり、吹奏楽部、器楽部による演奏、ダンス部の発表が体育館で行われ盛り上がりました。
昨年までと大きく変わった点は、体育館の様子を他の教室で配信したことです。静かな場所で発表を見たい生徒が利用してくれました。感染症の拡大が収束した後でも活用できそうです。役員のみなさんお疲れ様でした!
来年は地域の皆様や保護者の皆様が参加できるようになることを願っています。
|
|
|
|
|