ブックタイトル小海高等学校 学校案内 2020

ページ
6/6

このページは 小海高等学校 学校案内 2020 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

小海高等学校 学校案内 2020

検索長野県小海高等学校〒384-1105 長野県南佐久郡小海町千代里1006-2TEL/0267(92)2063FAX/0267(91)2007E-mail / koumi-hs@pref.nagano.lg.jp先輩からのメッセージ 小海高校は、私の第一希望の学校ではありませんでした。そのため、初めは特にやりたいこともなく、どんな高校生活になるのだろうと不安な気持ちでいっぱいでした。しかし、小海高校での3年間を過ごした今、小海高校を選んだことは私にとって最善の決断だったと感じています。それは、小海高校が魅力ある学校であるからです。 小海高校では1年生の頃から様々な進路講話が開かれたり、キャリア・チャレンジ・プログラムで興味のある職業を体験することができたり、自分の将来について考える機会がたくさんあります。また、生徒と先生との距離が近いため、先生方から手厚い進路指導を受けることができます。私は、大学選びから沢山相談に乗っていただき、入学試験の対策においてはマンツーマンで指導していただきました。自分の将来についてしっかりと考えることができ、保育士になるという目標を持つことが出来ました。また、その目標に向けて大きく前進することが出来ました。将来について考える機会が多くあり、先生方の手厚い指導を受けることが出来るということは、小海高校の魅力の一つだと思います。 次に、素敵な高校生活を送れるというところも大きな魅力として挙げられます。小海高校には「語る会」や「ウィンターフェスタ」といった特有の行事もあり、年間を通して楽しい行事が盛り沢山です。班活動では、人数が少ない分、班員の団結力も深まり、より濃密な活動をすることが出来ます。私は吹奏楽班で活動し、新しいことに沢山挑んで、仲間と目標に向かって一緒に努力することの楽しさを知りました。小海高校で様々なことにチャレンジすれば素敵な高校生活になること間違いなしです! 小海高校は魅力あふれる学校です。皆さんも、夢を見つけ、夢に向かって大きく前進出来る小海高校で素敵な高校生活を送りませんか。公式ホームページ【小海高校トピックス】において、小海高校の日々の様子を公開中!!詳しくはWEBで。小海高校小海高校http://www.nagano-c.ed.jp/koumi-hs/ または 検索 トピックス 私は小海高校で沢山のことを学びました。 小海高校には、漢字クラスマッチやウィンターフェスタなど、他校には無い行事があります。漢字クラスマッチでは、朝や帰りのショートホームルームで先生が作ってくれたプリントをやり、クラスで高い順位が取れるように頑張りました。ウィンターフェスタでは、私は有志として、軽音楽班メンバーで発表をしました。観に来てくれた人達と盛り上がることができ、とても楽しい経験をしました。 3年生になると、生徒一人に一人ずつ、担当の先生がついて小論文や面接練習などの指導をしてくれます。担当ではない先生も、進路実現に向けての相談を親身になって聞いてくれます。私は受験で必要だった国語、英語、数学をマンツーマンで先生に教えてもらいました。課題をもらってやったり、放課後学校に残って小論文の指導をしてもらったりしました。沢山の先生に助けていただき、受験を乗り切ることができました。 生徒会では、私は視聴覚副委員長をしていました。お昼の放送で曲を流したり、文化祭では体育館の照明や音響を担当しました。一人ではできないことが多くあり、先生や友人からも協力をしてもらい、最後まで仕事をやりきることができました。きちんと計画を立てて行動することと、みんなで協力することの大切さを特に学ぶことができました。 一生懸命になれる行事が沢山あり、手厚い進路指導をしてくれる、また生徒会役員を通して学ぶことができた小海高校に入学して良かったです。 私は自宅から通え、好きな野球を続けるため小海高校に入学しました。 小海高校野球班は少人数のため、仲間との団結力が深められます。充実した環境の中、放課後・休日はおもいきり活動ができ、チーム一丸となって目標に向かって練習を続けることができました。そのおかげで最後の夏の選手権大会で私立高を倒すことができ、最高の思い出を作ることができました。 小海高校では、先生達との距離も近いため、学習面や進路のことをたくさん相談できます。わからないことや心配なことは親身になって相談にのってくれます。 3年生の七月に野球班を引退後、消防士を目指していた私は「キャリア・チャレンジ・プログラム」を担任の先生から勧められ、夏休み中に消防署での就業体験に参加しました。普通救命講習などをやり、人の命を救うために多くの事を学びました。その経験よって、自分自身の将来に真剣に向き合うことができました。試験まで短い時間しかありませんでしたが、消防士になるための勉強に、必死に集中して取り組むことができました。面接練習では、校長先生をはじめとする多くの先生方が、何日もマンツーマンで指導してくださいました。そのおかげで、夢であった消防士の仕事に就くことができました。 皆さんも、小海高校で夢の実現に向け、楽しい生活を過ごしてください。JR 小海線馬流駅下車、徒歩20 分千  曲  川本 間 川N小海駅馬流駅高岩駅JR小海線佐久総合病院小海分院小海町役場公民館万福楼商店小海高校小海中学校(馬流)(馬流橋) (小海町役場前)※車の通行不可(千代里)141駅穂千八?駅湖原松?南牧臼田?至 溝ノ原洞 門?中山 紀香(南牧中学校出身)長野県立大学健康発達学部 こども学科下村 亜依里(野沢中学校出身)佐久総合病院看護専門学校看護科林 俊輔(川上中学校出身)佐久広域連合消防士