〒399-0021
長野県松本市寿豊丘811-88

 TEL:0263-86-0046
 FAX:0263-86-9276
e-mail
長野県寿台養護学校
 

設立の趣旨と沿革

校長室より

教育相談

連絡先・アクセス

グランドデザイン

学校自己評価
 ◆設立の趣旨◆
長野県寿台養護学校は、学校教育法第72条に基づき、病弱(心臓疾患・腎臓疾患・喘息等の慢性疾患)並びに重度・重複障害(重度の知的障害と重度の肢体不自由の重複)のため、独立行政法人国立病院機構まつもと医療センター(設立当初「国立療養所」)中信松本病院に入院し、医療または生活規制を必要とする児童及び生徒に対し、医教が連携して小学校、中学校又は高等学校に準ずる教育と、児童及び生徒の実態に応じた特例による教育を行うことを目的とする。
◆沿革◆
昭和51年度
4. 1 松本市立明善小学校の特殊学級として、国立寿療養所の病棟内に重度・重複学級を1学級設置

昭和52年度
4. 1 国立寿療養所を国立療養所東松本病院に改称

昭和53年度
4. 1 長野県若槻養護学校東松本病院分室として、丸山昇校長着任、看護婦宿舎と病棟を教室にして6学級で授業開始
4.11 開校式

昭和54年度
4.   「養護学校の義務制」施行
5.  「ことぶきの丘」作詞、作曲
6.  「松本分室の歌」作詞、作曲
3.11 あゆみ部小6年生、電車の旅を実施

昭和55年度
9.19 あゆみ部中3年生、諏訪への旅を実施

昭和57年度
4. 1 長谷部五郎校長着任
11.29 地鎮祭・起工式
3.31 長野県若槻養護学校東松本病院分室閉校


あゆみ学級開設



諏訪への旅



起工式
昭和58年度
4. 1 長野県寿台養護学校開校  学級数19   百瀬林一校長着任
4. 5 開校式・第1回入学式
7. 5 第1回運動会を実施
10.27 PTA結成総会
11.24 ピアノ寄贈される(鈴木慎一氏より)
12.12 新校舎へ初登校
1.30 校章図案決定
3.17 第1回卒業式

昭和59年度
6. 5 校旗完成・披露
7.28 プール竣工・プール開き
9. 6 新校舎竣工記念式典を挙行
10.16 中学部3年生 第1回修学旅行(東京方面)を実施
11.17 音楽会・校歌発表会(作詞:丸山昇先生作曲:山崎仰平先生)

昭和60年度
8.23〜24 第7回全国重症心身障害児教育担当者研究協議会、本校にて開催
10.16 あゆみ部第1回親子遠足(運動公園)を実施
10.22 小学部・中学部第1回親子遠足(上諏訪)を実施
12.11 第1回紅葉祭を実施
3.15 学校文集「うしぶせ」第1号発行

昭和61年度
4. 1 新井芳昭校長着任
3. 7 花いっぱい運動優秀賞受賞(サンケイ新聞社杯)

昭和62年度
9.17 訪問(重心)教育研究会、本校にて開催
10.16 パソコン4台導入(学校教育設備整備費等補助金・教育方法開発特別設備)
3.11 高等部入学選抜・初の学力検査実施

昭和63年度
4. 6 高等部1年生9名を含め入学式
6.28 文部省特殊教育実験学校指定(3カ年)
3. 1 ビデオデッキ1台、8ミリビデオカメラ1台を寄贈される(市民タイムスより)
3. 8 文部省教科調査官藤田和弘先生、特総研近藤久史先生が来校

平成元年度
4. 1 丸山渥校長着任
9.29 高等部職場見学(諏訪・甲府)を実施(以降、実習へ発展)
11.17 紅葉祭にてPTAバザーを行う

平成2年度
5.14 高等部2・3年第1回修学旅行(名古屋方面)を実施
8.5〜6 中学部生徒を中心に宿泊キャンプ(県林業センター)を実施
10.26 文部省特殊教育実験学校研究発表会


開校式・入学式

新校舎竣工

校歌発表会


平成4年度
4. 1 保高英雄校長着任
7. 5 開校10周年記念運動会
10.23 創立10周年記念誌刊行
10.30 開校10周年記念紅葉祭(〜31日) 開校10周年記念祝賀会を挙行

平成5年度
7.20 小中高親子遠足で信州博見学
8.3〜4 関病連研究協議会(長野大会)主観開催(美ヶ原温泉ホテルにて)
9.10 あゆみ部親子遠足で信州博見学

平成6年度
4. 1 手塚誠一校長着任
5.14 本校所在位置の観測結果を確認
    北緯  36°10’ 7.27221”
    東経 137°59’58.38983”
    標高 746.486m
    平面直角座標第8系X=18829.739m
    Y=‐45016.174m
11.11 モンゴル国ガンバトル市長一行来校


開校10周年記念祝賀会
平成8年度
4. 1 三枝紘一郎校長着任
7.  国立療養所東松本病院を国立療養所中信松本病院に改称
9.19 陶芸焼成窯火入式
3. 5 長野パラリンピックの選手を激励に、選手村へ作品を持参

平成9年度
4 .5 週日課(小中高:午前3時間、午後3時間)組み替え
5.7〜8 あゆみ部中3年生第1回修学旅行(愛知方面)を実施

平成10年度
4. 1 重度重複学級の高等部訪問教育開始
7.22 小学部宿泊学習・中学部キャンプを学校行事として初実施(〜23日)
11.24 文部省教科調査官横田雅史先生来校
2. 6 長野パラリンピックメモリアルふれあいフェスティバルに参加

平成11年度
4. 1 根橋一成校長着任
7.19 第1回県病連研究協議会開催・発足(本校にて)
9.13 初の病院と合同の避難訓練を実施
10.16〜17 第15回紅葉祭を土日に開催
3. 5 初の広域防災避難訓練を実施

平成12年度
4. 1 校務分掌に教育相談部(適正就学指導委員会より拡大)を創設
7.5・7 あゆみ部参観日(夏祭り)と小中高参観日を分割して実施(12月にも)
10. 2 県事業としてインターネットが接続
1.30 学校評議員を委嘱し、第1回の学校参観・公聴会を開催

平成13年度
4.17 全校ふれあいの時間を開始(毎月1回ほど実施)
10. 2 体育館ステージ幕等や相談室改装物品を寄贈される(労金より)
10.21 紅葉祭にて、ボランティアを得て校内レストランを実施(グルメドールより)
11.15 本校のホームページが完成、公開
2.12 学校運営サポート員が勤務開始(H16年度まで)


焼成窯火入式





宿泊学習・キャンプ
平成14年度
4. 1 塚原明水校長着任
4. 2 開校20周年記念事業実行委員会発足
6.15 20周年記念運動会「ふれあい祭」開催
9. 4 創意ある学校経営支援事業及び20周年記念事業で、業者により校庭に芝生の種まき
9.20 PTA親子作業「開校20周年記念品」の制作
10.19 開校20周年記念紅葉祭を開催
10.20 開校20周年記念式典・記念祝賀会挙行   開校20周年記念誌刊行
11.18 第1回通学制検討委員会(年度内に数回実施〜教育相談部と統合し、地域支援センター化委員会へ)

平成15年度
地域支援センター化委員会を開催(年度内に数回実施し、「16年度4月からの通学制導入」に向けた整備を進める)
12   「平成16年度4月からの通学制開始」が認可される

平成16年度
4. 1 二木淳一郎校長着任   通学制開始、自律教育コーディネーターの配置


20周年記念紅葉祭
平成17年度
4. 6 入学式 あゆみ部高等部訪問生(過年齢)第一期生入学

平成19年度
9.14 就学啓発推進会議を開催

平成20年度
4. 1 金田弘子校長着任
4. 6 入学式 あゆみ部高等部訪問生(過年齢)第二期生入学

平成22年度
4. 1 大和田司校長着任

平成23年度
4. 6 入学式 あゆみ部高等部訪問生(過年齢)第三期生入学


あゆみ部高等部訪問生
第1期生入学
平成24年度
4. 2 開校30周年記念事業実行委員会発足
6. 2 30周年記念ふれあい運動会 開催
7.24 宝塚音楽学校第100期生との交流
10. 6 30周年記念紅葉祭 開催  30周年記念事業として、スリッパ新調、中庭の整備、記念樹、コンサート(幅谷さん、臼田さん、山本さん)本校マスコットコッティちゃんの誕生、記念誌刊行

平成25年度
2.17 平成26年豪雪のため、臨時休校

平成26年度
4. 1 校務分掌に「いじめ防止等対策委員会」「非違行為防止委員会」を設置
10.4 学校祭「紅葉祭」と中信松本病院「病院祭」同日開催

平成27年度
4. 1 中原順治校長着任

平成30年度
4. 1 洞沢佳久校長着任    知病併置の特別支援学校となる
5. 1 NHO中信松本病院がNHO松本病院と一体化し、NHOまつもと医療センターとなって移転

令和2年度
4. 1 麻田正明校長着任

宝塚音楽学校第100期生
との交流

コッティちゃん誕生

平成26年豪雪


HOMEへ戻る