歩み of komako50th

長野県駒ケ根工業高等学校沿革

昭和17年 福澤憲和氏の校地12ヘクタール等の寄贈により、
赤穂農商校福岡農場として発足。

昭和23年 3月 新学校制度実施に伴い長野県赤穂高等学校設置許可。(総合高校)
昭和36年 4月 農業課程を工業課程に転換、機械科設置。機械科第1回生80名入学。
昭和37年 4月 機械科実習工場第1棟完成。

      11月 教室棟(6教室)完成。
昭和38年 3月 機械科実習工場第2棟完成。

       4月 電気科、工業化学科第1回生各40名入学。

昭和39年 3月 赤穂高等学校より独立、長野県駒ケ根工業高等学校となる。
機械科第1回生卒業。

       5月 機械科実習工場第3棟完成。(機械科実習工場は計画完了)

           電気科、工業化学科実習棟第1期工事完成。

昭和40年 2月 校歌、校章制定。電気科、工業化学科実習棟第2期工事完成。

           グランド(野球場)拡張工事。バレー、テニスコート完成。

       4月 管理棟完成。

       5月 福澤憲和翁頌徳碑建立。

      12月 電気科、工業化学科実習棟第3期工事完成。(工業科転科および独立に伴う施設完了)

昭和41年 3月 電気科、工業化学科第1回生卒業。

       9月 正門移転、管理棟に至る道路改修。東グランド完成。

      10月 施設、設備、校庭完成祝賀式挙行。

昭和47年 1月 製図室新設。

昭和49年 11月 格技室完成。

昭和51年 4月 中村喜平氏作ブロンズ像「いのち」建立。

      10月 新体育館完成。

昭和54年11月 北校舎3階建改築完成。電子計算機導入される。

昭和55年 3月 音楽室完成。

       6月 25メートルプール完成。

       7月 同窓会により、校歌碑建立。

昭和58年 1月 全科58年度入学生を対象に推薦入学制を採り入れ実施する。

      12月 弓道場完成。

昭和60年 4月 工業化学科の転科。情報技術科設置。第1回生40名入学。

昭和61年 3月 合宿所完成。

昭和62年 3月 工業化学科廃科。

平成 5年10月 創立30周年記念式典挙行。同窓会より記念庭園寄贈される。

平成11年 4月 機械科2学級の内1学級減。

平成16年 1月 全科自己推薦型入学者選抜を導入する。

平成20年 1月 くくり募集を導入する。

平成25年11月 創立50周年記念式典挙行。

p14-1.jpg校舎全景







p11除幕式.jpg



p12フライス盤.jpg







p34庭園完成.jpg








p14現校舎.jpg