![]() |
6月30(月) 北高祭PR活動 本日の夕方、ベイシア飯山店で北高祭実行委員を中心に北高祭のPR活動を行いました。 飯山高校南キャンパスと下高井農林高校の文化祭実行委員も集まり、合同で文化祭のPRを行いました。 |
![]() |
6月27(金) 北高祭アーチ制作 北高祭に向けて順調に準備が進められています。アーチ小委員会では、昇降口前に設置するアーチの制作・組み立てを行っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
6月26(木) 北高祭準備 本日から北高祭までは授業が半日となり、午後は北高祭の準備を行っていきます。 各クラスではクラス展示・パレード等の準備、各委員会ではイベント・アーチ・壁画等の準備が着々と進められています。 また、中庭や音楽室では合唱祭に向けて練習する姿が見られます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月25(水) 北高祭説明会 合唱・ダンス練習 3日間の期末考査期間が終わり、北高祭の準備が本格化します。 考査終了後に体育館で北高祭の説明会が行われ、各小委員長からの説明がありました。 説明会終了後は、全校合唱とダンスの練習を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
6月24(火) 1学期期末考査 2日目 現在は南キャンパスで学習しているスポーツ科学科の1年生が本日北キャンパスの教室で試験を3科目受けました。 |
![]() |
6月23(月) 1学期期末考査 1日目 本日から3日間、期末考査が行われます。 文化祭が近いですが、1学期の学習のまとめとして、試験に気持ちを向けて取り組んでいます。 |
![]() |
6月22(日) インターハイ出場決定! 陸上部の大庭直也君(3年)が北信越大会円盤投げで見事5位となり、インターハイ出場が決定しました。 今年度のインターハイ陸上競技は7月30日から甲府市で行われる予定です。 |
![]() |
6月19(木) 北高祭・期末考査に向けて 北高祭に向けて各小委員・各クラスで着々と準備が進められています。7月5日(土)に行われる合唱祭に向けて朝練習が引き続き行われています。 一方で、来週から始まる1学期期末考査に向けて放課後は学習を行う姿が多く見られます。 |
![]() |
![]() |
![]() 数学研究室前の廊下 |
![]() 自由活動コーナーでは練習後の野球部員が学習に励んでいます。 |
![]() |
6月18(水) 北高祭カウントダウン 7月5日(土)から始まる第59回北高祭に向けて、昇降口前に恒例のカウントダウンパネルが設置されています。 北高祭開催まで残りの登校日数をカウントダウンしていきます。 |
![]() |
6月17(火) 教育実習研究授業 今週で保健体育科の教育実習生の実習期間が終了します。各実習生が研究授業を行い、4週間の実習の成果を披露しました。実習生の所属大学の先生にも見学していただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
6月16(月) 課題研究の風景 中間発表に向けて 探究科2年生の課題研究の1コマです。 文化祭の中間ポスター発表に向けて、各グループで研究を進めています。現在までの進捗状況と今後の予定等をまとめて中間発表に向かっていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
6月13(金) クラスマッチ 2日目 2日目は決勝リーグ・順位決定リーグで各種目熱戦が続きました。競技終了後は、中庭で閉会式・表彰式が行われ、初めて全校生徒が中庭に集合しました。 各種目の結果は以下の通りです。 【総合結果】1位:3−3、2位:3−4、3位:2−3 【ソフトボール】1位:職員、2位:2−3、3位:3−1 【ドッジボール】1位:3−4、2位:2−2、3位:3−1 【男子バレー】1位:3−2、2位:3−4、3位:2−4 【女子バレー】1位:3−3、2位:2−3、3位:2−2 【男子卓球】1位:3−3、2位:3−2、3位:2−1 【女子卓球】1位:2−3、2位:3−4、3位:1−2 |
![]() |
![]() |
【写真】総合順位表彰の場面 1位:3−3(下),2位:3−4(右上),3位:2−3(右下) ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
6月12(木) クラスマッチ 1日目 初日はバレーボール(男女)・卓球(男女)・ソフトボール(男子)・ドッジボール(女子)の各種目でリーグ戦を行いました。 心配された雨も大きな影響はなく、外の種目も無事に行うことができました。 昨年度から1クラス増えた13クラスと職員チームで、2日間熱戦が繰り広げられます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
6月11(水) 教育実習研究授業 今週で3週間の教育実習期間が終了します。 3週間の実習の成果として、各実習生が研究授業を行い、3週間の実習の成果を披露しました。 授業後には各教科で研究会も行われました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() 下の写真は昨年度のものです。 |
6月11(水) クラスマッチ・文化祭に向けて クラスTシャツ 職員シャツ完成 クラスマッチや文化祭で着用するクラスTシャツが各クラス出来上がってきました。 飯山北高校の職員もオリジナルシャツを作り始めて6年目になりました。 今年度は美術部の3年生にデザインをしてもらいました。統合初年度ということで、新校の校歌にもある「桂」「雪」「水芭蕉」をモチーフに、北高のキャラクターであるラミレスを加え、上の写真のように出来上がりました。 |
![]() |
6月10(火) 岳北3校会長・副会長・実行委員長会 飯山北高校・飯山高校・下高井農林高校の3校の正副生徒会長と文化祭実行委員長が集まり、文化祭や今後の生徒会の活動方針について話し合われました。 |
![]() |
6月9(月) フラワーロード植栽 千曲川沿道の国道117号沿いに各団体が花を植えられ、「フラワーロード」となります。 飯山北高校では、本日生徒会執行部が中心となり植栽を行いました。 |
![]() |
6月7・8(土・日) 北高ラストゲーム開催 今年の夏の大会が飯山北高校単独チームとして出場する最後の大会となります。毎年開催していた野沢北高、伊那北高との定期戦「北高リーグ」を「北高ラストゲーム」と銘打って7日に野沢北高校、8日に伊那北高校と試合を招待して飯山市営球場にて試合を行いました。 歴代校長・歴代監督他多くの来賓の方をお迎えしました。天候が心配されましたが、無事に開催することができました。 結果は飯山北5−0野沢北 飯山北1−6伊那北 でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月8(日) 吹奏楽部定期演奏会 第1回 飯山北・飯山高校定期演奏会が飯山市民会館にて行われました。北キャンパスの1年生は飯山高校生となるため、このような標記となります。1〜3年の部員はこの日に向けて北キャンパスの音楽室で放課後練習に励んできました。 当日はみゆき野吹奏楽団の皆さんや本校のOB・教員にも参加していただき、一緒に演奏を行い、盛り上がりを見せました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月5(木) リレー公開授業 本校の教員がリレー形式で授業を公開していくリレー授業が本年度も始まりました。 第1回目は英語科の小出先生が3年生普通科のリーディングの授業を公開しました。 最新の設備が整ったCALL教室で映像や対話を交えながら授業を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
6月4(水) クラスマッチに向けて 6月12日(木)13日(金)に行われる春季クラスマッチに向けて、本日から朝練習が始まりました。 各クラス割り当てられた時間帯に、ソフトボール・ドッジボール・バレーボール・卓球の練習が行われています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月3(火) 吹奏楽部 定期演奏会に向けて 6月8日(日)に飯山市民会館で行われる定期演奏会に向けて練習中です。 案内ポスターはこちら(クリックで拡大) ![]() |
![]() |
6月2(月) 文化祭一斉小委員会 7月4日(金)〜6日(日)に行われる文化祭に向けて一斉小委員会が行われました。新校舎で行われる初めての文化祭に向けて各委員会で企画や準備計画などについて話し合いました。 |
![]() |
6月2(月) クラスマッチ組み合わせ抽選会 6月12日(木)13日(金)に行われる春季クラスマッチに向けて抽選会を中庭で行いました。 春季クラスマッチは飯山北高2・3年生と飯山高校北キャンパスの1年生の計13クラスで以下の種目で行われます。 [男子]ソフトボール・バレーボール・卓球 [女子]ドッジボール・バレーボール・卓球 |
![]() |
![]() |
![]() |
6月1(日) 野球部 木島平トーナメント戦優勝 5月31日・6月1日に行われた上記の大会において、オール3年生で臨んだ飯山北高校が優勝し3連覇を達成しました! 昨日の準決勝は飯山高校に13対1、本日の決勝は下高井農林高校に18対2で勝利し見事優勝、夏の大会に向けて弾みをつけました。 試合の詳細はマネージャーのブログにて。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |