 |
9月6日(土)、ロングモント市、茅野市姉妹都市交流事業の報告会がわいわーく茅野で行われました。中高生8名の派遣生による報告会に、本校1名が参加しました。 |
 |
ロングモントで体験した事を更に探究し、発表しました。今後、気づいたことを地域にも還元することが期待されます。 |
|
 |
9月4日(金)、生徒会の選挙が行われました。正副会長など生徒会の代表を決める大事な演説会、どの候補者も熱心に抱負を述べ、多くの生徒たちが耳を傾けました。 |
|
 |
8月27日(水)~8月29日(金) 授業公開
中学生、保護者、一般の方々を対象に授業公開が行われました。
中学生49名、保護者7名、職員2名、合計58名の来校がありました。多くの方々に二葉高校の授業や雰囲気を知っていただける機会になりました。
ご来校いただきありがとうございました。 |
|
 |
8月19日(火)、茅野市ベルビア3Fのマリオローヤル会館にて小論文講座が開かれました。
生徒・保護者合わせて170名が参加しました。
熱心にメモをとる姿が見られました。 |
|
 |
7月27日(日)、朝7:30より、片倉館駐車場にて「上諏訪温泉朝市」が開かれました。 |
 |
本校の生徒もボランティアとして参加し、店舗の設営、販売、イベントのサポートを行いました。 |
|
 |
7月26日(土)、諏訪地域の高校生による「中学生進路相談会」が、すわっチャオで開かれました。
高校ごとブースが設置され、本校にも何人もの中学生、保護者が相談に訪れました。 |
 |
本校からは有志の生徒3名が参加し、授業、部活動、行事など、本校の魅力や特色を伝えました。 |
|
 |
7月25日(金)体験入学が実施されました。中学生、保護者、引率の先生方、およそ510名にご参加いただきました。ありがとうございました。 |
 |
どの授業も真剣に取り組んでいました。高校の授業のペースや専門的な知識を学び、良い経験になったようです。 |
|
 |
競技かるた部は、滋賀県で行われた、全国高校かるた選手権大会に出場しました。
7月20日(日)、団体戦が行われました。1回戦を勝ち上がりました。 |
 |
21日(月・祝)に行われた個人戦では、C級(2段の部)で優勝しました!
またD級(初段の部)では、準優勝と3位入賞を果たしました。皆さんの応援、ありがとうございました。 |
|
 |
LHRの時間に行われた1年生対象の保健講話の様子です。性についての基本的な知識や、多様な性について学びました。
|
|
 |
全国大会に出場する、競技かるた部と少林寺拳法の生徒の激励会が行われました。活躍を期待しています。 |
|
 |
花火が打ちあがり閉祭宣言が宣言されました。
天候に恵まれた文化祭でした
来場された方々、ありがとうございました! |
 |
フィナーレももうすぐ終わり。
楽しかった文化祭の名残を惜しみます。 |
|