
〜とん実紹介〜
第3条 本委員会の目的はとんぼ祭を通じて校友の文化活動に貢献することにある。 ――生徒手帳 P.100「とんぼ祭実行委員会細則」第2章より抜粋―― |
||||
上に挙げた生徒手帳の記述からも分かる通り、「とんぼ祭実行委員会」(以下、略して「とん実」)は、とんぼ祭に関する |
||||
■一般係 | ■衛生係 | |||
各団体の責任者と連絡を取りながら、とんぼ祭で行う 企画と展示の管理をしています。 またとんぼ祭Tシャツ(通称「とんT」)やタオルの デザイン募集から販売までを行っています。 模擬店では「ふかし丼」を出店します。 |
主に、模擬店を出店する際の衛生面に関する管理を 行っています。 みなさんに安心・安全に模擬店をご利用頂くために 活動しています。 |
|||
■広報・受付係 | ■開閉祭式係 | |||
とんぼ祭に関わる様々な情報発信を行う係です。 校内外に貼られるポスターなどの募集・投票を行って います。 また一般公開用リーフレットや生徒用パンフレットの 制作や、お祭り広場上空に飾られる横断幕をはじめと する校内装飾も行っています。 |
とんぼ祭のスタートを飾る開祭式、そしてファイヤー ストームへの志気を高める閉祭式。 この二つを成功するべく活動しているのが開閉祭式係 です。 式で流す動画の編集、当日のセットの準備などを行っ ています。 |
|||
■中夜祭係 | ■野外イベント係 | |||
とんぼ祭2日目に行われる希望団体によるパフォー マンスの場「中夜祭」の運営を行っています。 中夜祭係では、出場団体のオーディションや当日の 司会進行をしています。 また、中夜祭で演奏されるとんぼ祭テーマソングの 募集や投票も行っています。 模擬店では、ハンバーガーを販売しています。 |
男子バレーボール部と硬式テニス部と協力しながら、 とんぼ祭をお祭り広場から盛り上げる野外イベントの 企画と進行をしています。 カラオケ大会やMr./Ms./女装コンテストなど、皆さん と共に創り上げていきたいと思います。 模擬店では、ドリンクの販売を行っています。 |
|||
■四日目行事係 | ■職員・OB展示係 | |||
とんぼ祭最終日の午後行われる「四日目行事」の運営 を行っています。 内容について全校からアンケートを採ったり、当日の 進行を行ったりします。 今年は全校の意見に基づき、障害物競走や仮装リレー などのイベントを行う予定です。 |
一般展示として、先生方や卒業生の方々が製作された作 品を展示します。 先生方や卒業生の方に作品を募集し、教室で展示を行っ ています。 普段とは違う先生の一面が見られるかも知れません。 031番教室まで足を運んでみて下さい。 |
←「とんぼ祭について」に戻る
(TOP)
▲ページ上部へ | サイトマップ お知らせ お問い合わせ このサイトについて |
|禁無断転載| Copyright © 2014- 長野県松本深志高等学校 生徒会本部ホームページ係 All Rights Reserved.
Sorry,this website is written in Japanese.