平成27年度 第62回NHK杯全国高校放送コンテスト「テレビドキュメント部門」において、全国 準優勝を獲得しました。 第62回NHK杯全国高校放送コンテストは、平成27年7月21日(火)、22日(水)、23日(木)の3日間、国立オリンピック記念青少年総合センター・NHKホールを会場に熱演が繰り広げられました。 私たちの作品名は「折衝会(せっしょうかい)」。 「折衝会」とは年間650万円にものぼる生徒会一般会計予算の配分を、生徒だけで決定する会議です。 「折衝会」は松本深志高校に連綿として続く「自治の精神」によって支えられています。 この会議に密着し、「自治を守るために努力を続ける深志生の姿を伝えたい」という思いを作品に込めました。 全国大会のテレビドキュメント部門の作品審査は、3日間かけて行われます。 1日目は全国569作品の中から各県大会を勝ち抜いた188作品が4会場に分かれて上映され、各会場10本ずつが準決勝に進みます。 2日目は、選ばれた40作品の中から決勝に進む4作品が選ばれます。 |
|
![]() |
![]() |
今回取材に協力してくださった皆さん、本当にありがとうございました。 私たちが制作した番組をご覧になりたい方は、こちらをごらんください。 平成27年度 第39回全国高等学校総合文化祭(びわこ総文)「ビデオメッセージ部門」において、優秀賞を獲得しました。 第39回全国高等学校総合文化祭(びわこ総文)は、平成27年度7月31日(金)、8月1日(土)の2日間、栗東芸術文化会館さきらで行われました。 今回私たちが作った作品は「休まない学校」。 余程のことがない限り天候が悪くても休まない松本深志高校。 調べていくうちに昔から電車が止まろうが休校にならなかったことがわかりました。 当時、生徒は学校まで30kmの道のりを自転車で来たそうです。 「なぜそこまでして学校に行くのか」この謎を解明すべく私は自転車で登校することに… ビデオメッセージ部門では96作品が8つのグループに分けられ、それぞれのグループの一位が優秀賞に選ばれます。 Nコン準優勝でも胸がいっぱいなのに優秀賞まで貰うことができ、本当に嬉しいです。 もう運を使い果たしたような気がします(笑) 今回の制作に協力してくださった先生や生徒の皆さん、本当にありがとうございました。 |