本学では、卒業して30年目の節目の年に、卒業生が来校して在校生に特別講義を行っています。 本年は12月10日(土)に2年生対象の特別講義と、深志同窓会館で記念式典が行われました。 |
講演講師
![]() 岑村 傑 様 「大学で働く、言葉で働く」 慶應義塾大学文学部 教授 |
![]() 神戸 美佳 様 「弁護士という仕事」 神戸法律事務所 弁護士 |
![]() 田村 俊隆 様 「金融の役割ってなんだろう? ~様々な立場で企業、経営者と関わってみて~」 (株)トライハード・インベストメンツ 執行役員 |
![]() 枝 洋樹 様 「起業家という生き方」 (株)デジタルガレージ 執行役員 |
![]() 青柳 知敏 「ボーダー(境界線)を報じる面白さ」 中日新聞編集局社会部 |
![]() 遠藤 恵子 様 「『1Q84』テレビをめぐる冒険」 元テレビ朝日報道局 ディレクター デスク |
![]() 古畑 仁 様 「数学も見かけによらない?」 北海道大学大学院理学研究院 准教授 |
![]() 山本 義郎 様 「応用数学としての統計学からデータサイエンスへ」 東海大学理学部 教授 |
![]() 今村 弥雪 様 「~キーワードはグローバルとダイバーシティ~ 企業の求める人材像と企業で働くことのおもしろさ」 川崎重工業(株)人事本部労政部 課長 |
![]() 越 康彦 様 「~キーワードはグローバルとダイバーシティ~ 企業の求める人材像と企業で働くことのおもしろさ」 (株)日鉄住金物産 人事部長 |
![]() 田村 史子 様 「自分の「軸」に沿って進む」 ベーリンガーインゲルハイムジャパン(株) 企業広報ヘッド |
![]() 宮澤 宏和 様 「プロフェッショナル」 昭和電工(株)塩尻事業所 製造課長 |
![]() 上条 祐一郎 様 「植物生産を生業として」 樹木医・(有)丸八種苗園 代表取締役 |
![]() 黒川 由美 様 「働く人々を見守る日本のしくみとお医者さん ~医学生と医師を取り巻く日本の現況について~」 信州大学医学部助教・信州医師確保総合支援(セ)医師 |
![]() 中田 岳成 様 「がん診療と外科医が語る死生学 : 死期を告げる仕事」 長野松代総合病院消化器外科 医師 |
![]() 寺脇 幹 様 「小児医療へのお誘い」 埼玉医科大学付属病院小児外科 医師 |
![]() 永原 元春 様 「家業を継承すること」 (資)丸永酒造場 代表社員 |
![]() 立澤 あさみ 様 「ものづくりの喜び」 フリーランスデザイナ― |