▼Bottom
▲Top

強歩大会 2022年10月11日(火)

強歩大会が行われました。

本来は前の週の金曜日の予定でしたが天候がすぐれず、連休明けの火曜日に開催しました。


男子は21km、女子は17kmのコースを完歩および自分の目標を目指して精一杯頑張りました。

強歩大会

スタート前の様子



強歩大会

秋らしい良い天気の中で走れました



強歩大会

男子一位のゴールの瞬間



強歩大会

女子一位のゴールの瞬間




校外学習 2022年9月1日(木)

校外学習が行われました。

1年1組は果物の共選所などをめぐり、1年2組は竹あかりプロジェクトとして

竹の伐採やキャンドル立ての「竹あかり」を作りました。

2年1組は上高地、2年2組は入笠山に行き、自然に触れあいました。

悪天候のため、3学年は校内で進路学習をしました。

活動の様子をご紹介します。

校外学習@

職員の方の説明を聞いています(1−1)



校外学習A

共選所の見学(1−1)


校外学習B

竹あかりプロジェクト 竹林で竹の伐採(1−2)


校外学習C

自分たちで切った竹に穴を開けてキャンドル立てを作りました。
中央の竹は富士見町出土の土器をイメージ(1−2)


校外学習C

雨の上高地も綺麗(2−1)

校外学習D

入笠山トレッキング開始(2−2)


校外学習E

同窓会長よりソフトクリームをもらいました。ルバーブ味です(2−2)


生徒会インスタグラム 2022年8月29日(月)

富士見高校生徒会のインスタグラムを紹介します。

日々の学校生活や授業風景、学校説明会情報など、旬な富士見を投稿いたします。

「fujimi_hs_seitokai」より検索、または以下のQRコードよりフォローしていただけます。

生徒会インスタグラム
みなさんのフォロー、お待ちしています。

二学期始業式 2022年8月23日(火)

夏季休業を終え、二学期始業式を迎えました。

今回は放送での始業式となりました。

二学期も元気に活動しましょう。


第一回体験入学 2022年7月30日(土)

多くの中学3年生の皆さんが富士見高校に見学に来てくれました。
   

クラスマッチ

富士見高校の生徒から学校説明を受けています

クラスマッチ

富士見高校のキャラクター「ルバンビー」もマスクを着けてお出迎えです

クラスマッチ

様々な教科から1教科を選んで授業を体験することができます。
写真は国語科の授業です

クラスマッチ

園芸科・草花の授業 花を栽培しています

クラスマッチ

園芸科・野菜の授業 トマトなどの野菜を収穫しました

クラスマッチ

園芸科・機械の授業 フォークリフトの体験をしています



来年の4月、一緒に勉強をできることを楽しみにしています!

一学期終業式 2022年7月25日(月)

一学期終業式が行われました。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、各HR教室でリモートで行いました。
   

終業式



弁論会 2022年7月21日(木)

弁論会が行われました。
   

クラスマッチ

計11名の生徒が弁論をしました

クラスマッチ

真剣に弁論を聞いています

クラスマッチ 2022年6月10日(金)

夏季クラスマッチが行われました。天候にも恵まれ、よいクラスマッチになりました。
   

クラスマッチ

準備体操も全校で行います

クラスマッチ

ソフトボールの様子

クラスマッチ

「職員チーム」も全力です


入学式 2022年4月7日(木)

2022年度の入学式が行われました。園芸科41名、普通科41名、計82名でのスタートです。
   

入学式

入学式の風景@

入学式

1年生の様子@

入学式

1年生の様子A