食のスペシャリスト
人を良くする「食」 食べて栄える「栄養」を学びます
 
調理実習風景 食物調理1級検定 作品 実習風景
 3年間の授業の集大成『ビュッフェパーティー』  

学科の特色
   

 食物栄養科では、「食物に関する専門的な知識と技術を習得し、将来『食物のスペシャリスト』として、専門職業に従事する能力を養う」という教育目標の下、生徒一人一人に確実な力を養う教育を目指しています。
 3年間で履修する科目に加え、2種類の検定を取り入れ、技術、知識の定着に努めています。さらに、生徒の進路実現に向けた専門学校との連携として、専門学校の講師による専門的知識と技術指導を取り入れています。
 学習活動の実践の場として、文化祭では食堂の運営、菓子類の製作・販売を行い、例年多くの方にご利用いただいています。
  
   
     
専門科目の主な内容
     
調  理     家庭の食事や集団給食に必要な献立・調理・施設・設備に関する知識と技術の学習(調理実習は3時間連続で行います)
 1年:基礎調理・日常食・検定練習を年間25回くらい実習します
 2年:行事食・供応食・検定練習を年間25回くらい実習します
 3年:専門調理・特殊栄養・校外講師による調理実習など年間25回くらい実習します
食  品 食品に関する実験も取り入れながら、食品の種類、加工、貯蔵などに関する知識と技術の学習
栄  養 栄養素の機能と代謝、年齢や生理・病態と栄養等に関する学習
食品衛生 食品の変質、食品添加物、食中毒、食品汚染などに関する学習
生活産業情報 情報処理の基礎を学び、検定にも挑戦します
生活産業基礎 生活と産業との関わりを学び、関連する職業などへの関心を高める学習
課題研究 各自が希望する課題を年間を通して学習・研究し、検定練習も実施
そ の 他 子どもの発達と保育、服飾・手芸
 


在学中に取得できる主な資格や検定

  資格・検定等   補足
 全国高等学校家庭科
 食物調理技術検定
文部科学省後援
(卒業までに全員が4級~1級までの取得を目指します)
 家庭料理技能検定 文部科学省後援(2年次に全員受験、3年次に希望受験)


   
主な進路について(2017年度~2020年度)
     

 就職者・進学者ともに食物関係に進む生徒が多くいますが、食物分野に限らず幅広い分野で活躍しています。

- 大学・短大 - - 専門学校 -
松本大学
桜美林大学
共愛学園前橋国際大学
上智大学短期大学部.
同朋大学
新潟食糧農業大学
岐阜女子大学
高崎健康福祉大学
東京聖栄大学
女子美術大学
長野女子短期大学
上田女子短期大学
飯田女子短期大学
相模女子短期大学.
清泉女学院短期大学

長野調理製菓専門学校
群馬調理師専門学校
辻調理師専門学校
日本菓子専門学校
日本栄養専門学校
東日本製菓技術専門学校
東京調理製菓専門学校
東日本製菓技術専門学校
東日本調理師専門学校
にいがた食育保育専門学校
武蔵野栄養専門学校
町田製菓専門学校
育成調理師専門学校
織田栄養専門学校
東京山手調理師専門学校
上田情報ビジネス専門学校
大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校
東京こども専門学校
東京電子専門学校
長野医療衛生専門学校
東京商科法科学院専門学校
長野技術専門学校
桂make-upデザイン専門学校
専門学校エビスビューティーカレッジ
文化服装学院
大原学園
カレッジオブキャリア
尚美ミュージックカレッジ
成田航空ビジネス専門学校長野調理製菓専門学校
ドレスメーカー学院
岡学園トータルデザインアカデミー
東京栄養食糧専門学校
国際調理製菓専門学校
東京ベルエポック美容専門学校
中部楽器技術専門学校
東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校
 
新宿調理師専門学校
高崎動物専門学校
武蔵野調理専門学校
大阪ECO動物海洋専門学校
長野医療衛生専門学校
二葉栄養専門学校
東京ホテル・ウェディング&IR専門学校
長野理容美容専門学校
東京エアトラベル・ホテル専門学校
国立音楽院専門学校
長野ビジネス外国語カレッジ
松本調理師製菓師専門学校  など

 

  
- 就 職 -  
信州ハム株式会社
香吃大食堂
デイリーフーズ株式会社
有限会社 旬彩菓 たむら
株式会社ロビニア
有限会社ピータース
チャコット株式会社
株式会社プリンスホテル
ヱスビー食品株式会社
株式会社デイリーはやしや
日置電機株式会社
長野計器株式会社
株式会社草津箱根観光ホテル櫻井 
 
セラテックジャパン株式会社
社会福祉法人善光会
豊上製菓株式会社
エスビー食品株式会社
デイリーフーズ株式会社
 
有限会社ラ・パン・エレガント
トータルビューティサロンchou chou primo
 

- 留 学 -   
Evacademy(比)/Hansa language center(加)  

※詳細は左側メニューの進路情報をご覧ください 。