^

                            
  • 硬式野球部

    硬式野球部
    時間短縮、練習効率化、髪型自由化など、現代の野球観に即した方針で活動しています。 ただ、一番に目指すのは勝利に変わりはありません。活動環境は、専用グランドがあり、充実した施設・設備を擁し、選手の成長を後押ししてくれています。また、進路学習にも力を入れ、野球部の活動を終えたのちは、有名4年制大学への進学や地域優良企業への就職と新たなスタートを切ります。日々の活動はInstagramの公式アカウントでご覧ください。 【須坂創成高等学校野球部公式アカウントは上記リンクから!】

  • 陸上部

    陸上部
    インターハイを目標に練習を頑張っています。走る・跳ぶ・投げるの三パートに分かれて日々活動しています。辛いこともありますが、仲間と支え合い頑張ることが出来る部活です。

  • バドミントン部

    バドミントン部
         

  • 男子バスケ部

    男子バスケットボール部
    男子バスケットボール部は県大会を目標に日々練習してきています。練習は試合のように。試合は練習のように、チーム全員で課題を確認し、一人ひとり昨日の自分より成長するように作り上げる部活動です。そして、何事にも「徹底」するように心掛ける。そんな部活動を目指しています。

  • 男子バレーボール

    男子バレーボール部
    本校では男子バレーボールでの歴史が浅く、H27年に設立したばかりです。新人戦からシード校をやぶり、県大会へと出場し、シードを獲得しました。シード権をどの学校にも渡さず、県へ出場しても通用するように頑張っています。部員みんなで良い所を伸ばし、技術を高め合い、技術もメンタルも成長、強くしていきます。

  • 女子バレーボール部

    女子バレーボール部
    R2年度に行われた新人戦ではノーシードから県大会出場を果たしました。
    目標に掲げている県大会での1勝に向けて、日々練習しています。部員は少なく、大変な部分もありますが、その分チームの団結力は素晴らしいです。 苦手を克服し新しいことができるように今後とも頑張ります。

  • 公式テニス部

    硬式テニス部
    硬式テニス部は、県大会出場を目標に毎日活動しています。去年は、シングルとダブルスで県大会に行くことができ、結果もだんだんついてきています。練習は厳しい時もありますが、部員同士で励まし合い、支え合っています。男女関係なく仲が良くとても楽しい部活です。

  • 卓球部

    卓球部
    チーム目標はインターハイでのランク入りです。初出場となったH28インターハイでは1勝を挙げることができましたが、全国で勝つ難しさも痛感させられました。また、高校から卓球を始めた部員もおり、レベルに合った目標を設定し、日々の練習に励んでいます。

  • 柔道部

    柔道部
    柔道部は大会に向けて日々の練習を励んでいます。人数は少ない分、個々に意識を高め合っています。そのかいもあり、団体戦・個人戦ともに大会では良い成績を残しています。顧問の先生に指導をいただきながら、これからも頑張っていきたいと思います

  • 剣道部

    剣道部
    剣道部は「楽しむ」ことを大切にし、毎日稽古に励んでいます。本校では高校から剣道を始める人が毎年います。経験者も初心者も仲良く楽しめる部活です。大会では県大会への出場を決めました。また、武道を通して学べることは多くあります。楽しみながら上の大会を目指し、仲間と剣道に打ち込み多くの事を経験できるクラブです。

  • 弓道部

    弓道部
    弓道部は、日々の稽古で己の射の技術を磨いています。また、マナーや挨拶を重んじるので自然と人間として大切なことも磨ける部活です。

  • サッカー部

    サッカー

    サッカーは、県大会出場を目標に日々努力しています。チーム内で声をかけあい、コミュニケーションをとりながらボールをつないでいます。常に「点を決めること」と「ボールを失わないこと」を意識しています。メンバーは多いですが、チームのまとまりがあり、メリハリをつけて目標に向かって頑張っています。応援よろしくお願いします。

  • 吹奏楽部

    吹奏楽部
    「楽しい部活」をモットーに、日々練習を重ねています。園芸祭や壮行会など、行事や式などで演奏するほか、他校と合同で演奏会などに参加しています。先生は面白い人でいつもの部活を楽しくしてくれます。楽器運搬の際に統率して手伝ってくれる楽しい先生です。部員数は少ないですが、和気あいあいとしていて明るいクラブです。

  • 美術部

    美術部
    美術部は個人製作を通し、個々の力を伸ばしていくことのできるクラブです。また、文化祭ではステージバックという大きな作品を仲間と協力して描くことで仲間と共に成長していくことのできる、とても楽しくやりがいのあるクラブです。

  • 科学部

    科学部
    科学部は名ばかりの山岳部です。しかし次何度から学校が完全に新校に変わる関係で普通の科学部に戻ります。ですが現在は楽しく登山することをモットーに多くの山を登っています。大会などもあり仲間と協力し一つの山を踏破するのは快感です。他のスポーツと異なり命に関わる瞬間も時々ありますが、とてもやりがいのある部活です。来年度は我々の仲間を信じ共に力を合わせることを引き継いでもらいたいと考えています。

  • 家庭科部

    家庭科部はみんなで楽しく料理やおかしを作ることを目標にして活動しています。みんなで楽しく協力しながら作っているので、おいしいものができるし学年の違う人とも仲良くなれます。文化祭では自分たちが考えたものを作って販売します。とても大変だけど食べた人が「おいしい」と言ってくれた時はすごく嬉しくなるし頑張って良かったなと思います。料理でいろいろな人と仲良くなれる部活です。

  • インターアクトクラブ

    インターアクト
    地域交流・国際理解について考え、またボランティア活動も行っています。養護学校の生徒と交流をしたり、善光寺花回廊の手伝いやクリーンハイキング、絶滅危惧種の保存活動を通じてコミュニケーション能力を養うことを目標に多くの活動に取り組んでいます。

  • 軽音部

    「軽音学部」は、高校ならではの部です。バンドは、同学年で組むことが多く、他学年との交流はライブ以外はほとんどありませんが、気楽に話すことができ、バンド内の結果も高めていくことが出来るクラブです。

  • 合唱部

    合唱部
    合唱部は昨年同好会として設立されたばかりですが、とても活動的です。今までの出演回数は8回、歌ってきた曲は10曲以上あり、現在は9人で活動しています。昨年は「楽しい」と思えるような発音練習、コンサート、他校との合同合唱を数多く積み重ねてきました。今年は夏フェス、冬フェス、どちらも出演し、より良い実績を仲間と共に残していきたいと思います。

  • 園芸太鼓

    園芸太鼓

  • 果樹クラブ

    果樹クラブ
    このクラブでは2年次にぶどうを、3年次にはリンゴを中心に栽培活動を行っています。ぶどうは、巨峰・ナガノパープル、リンゴは、シナノゴールド・ふじなどが代表的です。他にも地域間との交流として販売実習や、農業クラブ上級検定を受験することが出来ます。部員は賑やかですが、個々が美味しく安全なものを地域の方々にお届けするという自覚を持ち、互いに協力しあいながら活動しています。

  • 野菜クラブ

    野菜クラブ
    野菜クラブは、信州須坂農業小学校で、子供たちや地域の方々と一緒に野菜などを栽培しています。年中行事を大切にし、春夏秋冬色々なことを行っています。クラブ員は4人と少ないですが、笑顔で楽しく活動しています。

  • 草花クラブ

    草花クラブ
    爆心地で、たったひと月余りで花を咲かせたカンナ花を、平和の象徴とする花として、草花クラブで球根を植え育てることになりました。毎週金曜日に追肥をするようにし、種がついていたら種の個数とさやの数を記録しています。カンナ花は枯れるまで、種を取り続けていてその種は、保管して、橋さん渡します。活動は少ないクラブですが、様々な花を覚えることが出来ます。

  • バイテククラブ

    バイテククラブ
    バイテククラブは、微生物バイオコースの学習を更に深めるために活動しています。植物バイテクや微生物バイテクやの実験を行い、酵母や乳酸菌、キノコなど、様々な研究を毎年行っています。バイオテクノロジーンの勉強を通じ、知識や技術の向上を目指しています。

  • 加工クラブ

    加工クラブ
    加工クラブでは、ジャムやみそ、豆腐など色々な加工品を作って活動しています。また、農業小学生や保護者の方たちとの交流も行っています。私たちのモットーは、食べ物に対し感謝する気持ちを込め、クラブ開始と終了時に「いただきます」「ごちそうさまでした」を必ず言うことです。学年関係なく楽しい活動をしています。

  • 作物クラブ

    作物クラブ
    作物クラブではお米・綿・栽培研究・商品開発・販売を行っています。実際に作った作物をおにぎりやどら焼き、パンなどにすることで普及販売につなげています。このクラブならではの魅力です。農業高校では珍しい簿記も商業高校に近いところまで学習することができ、販売に必要なお金の流れも知ることが出来ます。

  • 造園クラブ

    造園クラブ
    造園クラブでは臥竜公園の桜樹勢回復実習、イオン前庭園の管理や奥田神社桜まつりへの参加などを行い、地域に根差した緑化活動をしています。また、全国造園デザインコンクールでは、毎年入選し、H28年度全国大会学年公開アイデアコンペでは、高校生部門で最優秀賞を受賞するなど、数々の賞を受賞しています。

  • 造園技術クラブ

    造園技術クラブ
    我々、造園技術クラブは、主に校内の庭園の管理や、文化祭での室内庭園の製作や須坂市内の公共施設の制作をしています。研究分野では、消滅している伝統的な日本庭園を守るために効率よく維持・管理する方法について庭園をストックマネージメントの視点から研究しています。2年生12人、3年生16人、計28人で活動しており、日々の活動で誰の目にもとまるような、美しい庭園造りを目指しています。

  • 測量クラブ

    測量クラブ
    私たち測量クラブは農業クラブ「平板測量競技で全国大会出場・そして優勝!!」を目指して日々練習をしています・この競技は、3人で行う競技です。平板測量競技はたくさんのルールがあり、難しくてうまくいかないときもありますが、3人で話し合いながらお互いを励まし合っています。チームワークも深められ、やりがいのあるクラブです。

  • 創造工学クラブ

    創造工学クラブ
    自分たちの物づくりの技術を高めるために、日々活動しています。旋盤・フライス盤・溶接などの機会を使い、その日決めた課題などを造っています。最初は一つの作品を作るのは難しいです。ですが、部活を活動していくうちに、様々な作品を造るようになり楽しくなっていきます。また、技能検定など、多くの資格を取得することが出来ます。

制服について

男女共通

知的で落ち着いた印象を与えるチャコールグレーのブレザースタイル 。襟元(えりもと)のシルバーのラインがデザインのポイント。ネクタイ・リボンは、活動的な印象の明るい色で若さを表現。

男子

ジャケットは、着こなしやすいシングルの二つボタン 。ボトムは、シンプルなチェック柄ですっきりした印象。胸のエンブレムは、スポーティーさとプライドを表現。

女子

ジャケットは、可愛らしさと清楚さを兼ね備えたセーラーカラー 。一見スーツに見えるが、スカートの影ひだに独自性の高いストライプのデザイン 。スカートの左裾に校名のイニシャル「S」の刺繍 。胸の校名刺繍は、優しさとプライドを表現。


校歌

詞・髙橋忠治 曲・吉本隆行

一、鮮やかに若葉輝き  滔々と千曲は流れ

 植えし田よ蒔きし畑よ  ふるさとは命の泉  ここに愛あり誇りあり 

  おお、われら  高らかに讃えよ歌え  ふるさとの深き絆を

 創成 創成  われらが母校

二、学びたる豊かな知恵は  優と舞う大鳥となり

 磨きたる確かな技は  天翔ける隼となり  信濃の山脈越えるなり

 おお、われら  晴れやかに翼を広げ  遥かなる世界の空へ

 創成 創成  われらが母校

三、語ろうよわが師わが友  信じ合い熱く語れば

 歓びの歌湧きあがる  眉開きみつめる彼方  久遠に続く未来あり

 おお、われら  溢れくる望みを胸に  新しき明日を創ろう

 創成 創成  須坂創成高校

須坂創成高等学校 校歌