長野県中野立志館高等学校


HOME 学校概要 学校生活 中学生の皆様へ 保護者・地域の皆様へ 入試情報 お知らせ 事務室 定時制 新型コロナウイルス対応

学校生活(H29年度)
行事

4月

4月5日 新任式・始業式

平成29年度新任式が行われ、今年も20名と多くの先生方をお迎えしました。


引き続き、平成29年度前期始業式が行われ、新学期が始まりました。



4月6日 入学式

平成29年度入学式が行われました。


全日制239名、定時制7名の生徒が中野立志館高校の一員になりました。


4月7日 対面式・クラブ説明会

新入生と在校生の対面式が行われました。


      

午後には、クラブ説明会が行われました。それぞれの個性豊かな説明を聴き、新入生もどの部活に入るか真剣に考えているようです。どの部活動も楽しそうですね。




4月15日 平成29年度高水地区高校野球大会

高水地区で行われた野球大会で本校野球部が優勝し、優勝旗を持ち帰ってきました。



4月22日 第8回関東甲信越溶接コンクール

4月22日に神奈川県で行われた第8回関東甲信越溶接コンクールにおいて、本校3年生の高木陽翔くんが1位になり、見事最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!



4月26日 第一回生徒総会・北信大会壮行会

第一回生徒総会が行われました。


その後北信大会に向けて壮行会が行われました。
これまでの練習の成果が発揮して、いい結果が得られるように応援しています!



5月

5月17日 第二回生徒総会・県大会壮行会
第二回生徒総会が行われました。

それに引き続き、県大会壮行会が行われました。
県大会に出場する皆さん、緊張するかと思いますがベストを尽くして頑張ってきてください!


5月20日 PTA総会

PTA総会が行われました。多くの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。



5月24日 交通安全講話

交通安全講話が開かれ、交通ルールについて再確認しています。本校は自転車通学の生徒も多くいるので、事故がないように日頃から心がけていってほしいですね。


5月24~26日 春の交通安全週間

朝正門前や学校近くの交差点などに立ち交通安全運動を実施しました。交通安全委員の生徒や保護者の方にご協力していただきました。ありがとうございました。



5月31日 全校除草

全校生徒が協力してグラウンドや校舎周りの除草を行いました。みんなが頑張ってくれたおかげで道もきれいになりました。


6月

6月8日 北信越壮行会

芸術鑑賞の前に、北信越大会に出場する陸上部、柔道部、自転車競技の選手の壮行会が行われました。大きな大会で緊張するかと思いますが、全校のみんなの応援を後押しにして、いい結果を出してくれることを期待しています!



6月9日 クラスマッチ

クラスマッチが行われました。それぞれのクラスが団結して応援や各競技に取り組んでいました。 

開会式の様子です。



     

今回の種目は、男子のサッカー、女子の卓球、そして男女混合のバレーボールでした。バレーボールでは、三年生の優勝チームとラスボス職員チームの対決も行われました。




どの競技も白熱し、力を合わせて取り組むことでクラスの輪を深めることができました。
優勝は、一年生がC組とF組、二年生がB組とD組、三年生がA組でした。おめでとうございます。
次回の秋季クラスマッチは10月です。

5月29日~6月16日 教育実習

2~3週間、本校の卒業生が教育実習を行いました。短い間でしたが、授業を通して自分たちの後輩に教師として様々なことを教えていました。生徒たちも自分たちの先輩の姿から多くのことを学んでくれたことと思います。



7月

7月3日 野球部壮行会

これから大会に臨む野球部の壮行会が開かれました。

7月3日~7日 志輝祭(文化祭)準備

7月8日(土)、9日(日)に行われる志輝祭(文化祭)に向けて、クラスや係など、皆で協力して準備を進めました。今年のテーマは「饗(おもてなし)~for one purpose~」です!!





7月8日 志輝祭レポート <一日目> 体育祭・校内祭が行われました。

志輝祭初日は、体育祭と校内祭が行われました。

体育祭の種目は、クラス対抗の大縄跳びと障害物リレーです。各クラス団結して取り組んでいました。





校内祭のダンスの様子です。どのクラスも早朝や放課後に練習した成果が発揮されたいいダンスでした!




7月9日 志輝祭レポート <二日目~三日目> 一般公開が行われました。

8日(土)、9日(日)の一般公開では「饗(おもてなし)~for one purpose~」をテーマに、来ていただいた方々へのおもてなしを意識して文化祭準備を進めてきました。展示などの様子です。





部活や3年生による模擬店も盛況でした。




中庭でのステージ企画などで、吹奏楽やフォークロック、ダンス部やスラックラインの発表も行われ、文化祭を盛り上げてくれました。




7月9日 志輝祭レポート <後夜祭> 

後夜祭の様子です。抽選や企画、フォークロック部やダンス部の発表が行われました。最後に花火も打ち上げられ、大変な盛り上がりを見せた第9回志輝祭は幕を閉じました。




来場してくださった皆様ありがとうございました。

     
7月19日 薬物乱用防止講話

薬物乱用防止講話が行われ、薬物の危険性や最近の動向について講演いただきました。自分たちの将来のためにも、危険なものには近づかないような心がけをしていってほしいです。



7月21日 高水須坂支部SLA研究会および図書委員研修会

本校で高水須坂支部長野県高等学校図書館協議会(SLA)の研究会および図書委員研修会が開かれ、高水須坂支部から7校が集まりました。会の中で他校の生徒たちとの交流や図書館内の装飾品の作成を行い、お互いの取り組みなどについて学びあいました。




7月29日 中学生体験入学

中学生体験入学が行われました。最初に、総合学科の特徴や系列の説明が行われました。本校は、多様な選択科目があり、1年次に自分の進路実現に向けた科目選択を行います。3年生の生徒たちからも自分たちの実際の様子について話してもらいました。

全体会

全体会の後、中学生の皆さんには、希望した科目の授業と、一年次に学ぶ「産業社会と人間」の授業を体験していただきました。写真は産業社会と人間、国語、化学、芸術、情報、電気、福祉の授業の様子になります。






高校の授業はいかがだったでしょうか。ご参加ありがとうございました。

8月

8月1日 総合学科進路説明会

長野県内の総合学科高校が集まって、進路説明会が開かれました。それとともに体験授業も行われました。生徒自ら様々なことを選択していく総合学科、生徒たちも自分の将来のために熱心に取り組む姿が見られました。


8月23日 人権教育講演会
講師の方をお招きして、1学年の生徒に対して人権教育講演会が行われました。


8月31日 出前授業
総合学科では、一年次に「産業社会と人間」という授業の中で、自己理解・職業理解・社会認識を経て、自分の望ましい生き方についてじっくり考えていきます。その一環として、四年制大学や、機械やファッションを含めた様々な分野の専門学校から講師の先生方をお招きし、出前授業を行っていただきました。


生徒たちはそれぞれ自分の進路に関係する分野の授業を受講し、自分の進路について考えを深めました。

9月

9月6日 第三回生徒総会
第三回生徒総会が行われ、今年度の志輝祭の総括が行われました。今年の成功や反省点を来年度に生かしていってくれるといいですね。


9月11日 就職者出陣式
週末から始まる就職試験に向けて出陣式が開かれました。

自分が進みたい進路に向けて、最後まで粘り強く取り組んでいってほしいです。

9月14日 平和学習
11月に沖縄へ修学旅行に行く2年生が、平和学習の一環として映画鑑賞をしました。実際に現地で多くのことを学べるように事前学習にもしっかり取り組んでいます。



9月19日 ドローンを使用した測量実習

土木・建築関係の科目を選択した生徒達12名と校長先生が、ドローンを使用した測量実習に参加しました。測定する場所をドローンで空中から写真撮影を行い、その後、データ解析をして図面になるまでを体験しました。最先端技術を駆使した測量に、生徒も新鮮な気持ちで臨んでいました。



9月27日 生徒会役員選挙
新生徒会役員選挙に立候補した役員候補者の立会演説会が開かれました。今年度は生徒会長候補として3人が立候補し、それぞれの思いを語ってくれました。

その後投票が行われました。投票箱などについては、実際に中野市で使用しているものをお借りしました。


9月28日 産業社会と人間<グループワーク>

1年生の「産業社会と人間」の授業で、外部講師をお呼びして、職業理解を深めるためにグループワークなどを行いました。新たに知った職業や、知っていた職業の新たな側面を学び、自分たちの進路について考えるよい機会になりました。


10月

10月 2日 前期終業式・後期始業式

前期の終業式と後期の始業式を合わせて執り行いました。衣替えもされ、生徒たちは新たなスタートを切りました。



10月2日 中学生向け学校開放

中学生を対象に学校開放が行われました。50人ほどの中学生や保護者の方が来校し、普段の授業を見学したり総合学科の説明会に参加されました。



10月4日 防災避難訓練
災害に備えて防災避難訓練が行われました。避難経路の確認や消火器の実演講習など、災害の際はどのように動いたらよいのかについて確認しました。


10月5~6日 秋季クラスマッチ
二日間にわたって秋季クラスマッチが開催されました。天候も若干心配されましたが、生徒たちはそれぞれのクラス一丸となって応援や競技に取り組んでいました。
今回行われた種目は男子がソフトボール・サッカー・バスケ、女子はバレー・バスケでした。
バスケでは教員チームとの交流試合なども行われ、白熱した試合を見せてくれました。


結果は以下の通りです。
・ソフトボール 3-F
・サッカー 3-E
・男子バスケ 3-C
・バレー 2-D
・女子バスケ 3-A
・総合優勝 3-A

10月7日 なかの巡りEYEウォーク
信州なかの巡りEYEウォークに、「信州の観光」という授業を受講している生徒が参加しました。全体会での司会や9km果樹園散策ぶどう狩りコースでの案内を務めたことに加え、今年は新たに9kmの「中野のイチオシ全部入りだヨ!ぽんぽこぽん!コース」を作成し案内しました。参加者へしっかり案内できるように、中野名産のえのきやバラの専門家の方に事前に講師として来校いただき勉強してきました。


準備してきた成果が発揮され、参加者の方々にも楽しんでいただけたようで、生徒にとっても充実したイベントとなりました。


10月11日 人権映画鑑賞

中野市民会館にて人権映画鑑賞が行われました。差別などに関わる内容で、生徒たちにとっても人権について改めて考えるよい機会となりました。



10月18日 文化講演会

湯田中ビューホテルをきりもりされながら客室乗務員の仕事もされている斉須さんにお越しいただき、ご自身の経験から本校の生徒にお話をしていただきました。自分たちが日ごろ聞けないお話を聞くことができ、生徒たちの今後の進路選択に活かせる貴重な機会となりました。



10月26日 全国総合学科教育研究大会

第22回全国高等学校総合学科教育研究大会が長野県で開かれ、全国の総合学科高校から多くの先生が中野立志館高校の授業見学に訪れました。生徒の幅広い進路に対応して多くの科目がある本校。主体的、対話的で深い学びを目指した授業が行われていました。




11月

11月8日 第四回生徒会・スキー部壮行会

第四回生徒総会が行われました。今回はこれまでの生徒会活動の総括が行われ、執行部役員も2年生を中心とした新たな顔ぶれとなりました。これから一年間中野立志館高校がさらによい学校になるようにしっかり引っ張っていってください!


それに続きこれから本番になるスキー部の壮行会が行われました。入場から全校の皆を楽しませてくれ、部員同士で協力しながら、今シーズンを戦い抜いていく意気込みが話されました。



11月19日~21日 修学旅行

本校2年生は修学旅行で沖縄に三泊四日で行ってきました。平和学習や文化体験、民泊や海での活動など様々な経験をしてきました。夏休み以前から沖縄について学び、実際に目にしたものから様々なことが学べたようです。それぞれが感じたことをこれからの生活に活かしていってもらえれば良いですね。



11月25日 中学生向け個別相談会

中学生向けの個別相談会が行われました。全体会のあとの個別相談では、一人ひとりが抱えている疑問や不安について相談が行われました。少しでも進路選択に役立てば幸いです。ご来校ありがとうございました。


1月

1月24日第9回成果発表会

本校総合学科で学んだ成果を発表する場として、成果発表会が中野市民会館にて行われました。昨年度と同様に、一年生は「産業社会と人間」で学んだ内容を、二年生は修学旅行を通じて得た学びに関する報告、三年生はそれぞれの講座で取り組んできた学習の成果をまとめて発表しました。


3月

3月2日各種表彰・3年生を送る会

3年生への各種表彰が行われました。



その後、生徒会主催による3年生を送る会が行われ、各部活の後輩からのメッセージやクイズなどの企画で卒業を祝いました。また、3学年担任の先生たちからも、卒業生にメッセージと歌が贈られました。



3月5日卒業式

卒業式が行われました。3年間で学んだことを生かし、新たなステージで大いに活躍してくれることと思います。卒業、おめでとう!!

3月23日卒業式

終業式と離任式が行われました。

ページのトップへ戻る