トピックス2017

第70回 卒業証書授与式(3月3日)

 3月3日(土)第70回卒業証書授与式が行われ、卒業生197名(男子96名 女子101名)がそれぞれの希望を胸に、思い出深き南高を巣立って行きました。
 卒業生のご活躍を祈念します。
 

↑上へ

第14回北信越選抜放送大会において優秀賞を受賞しました(2月13日)

2月11日(日)12日(月)、岡谷市カノラホールで行われた第14回北信越高等学校選抜放送大会長野大会において、本校放送部は5部門に出場し、オーディオピクチャー部門、ビデオメッセージ部門の2部門で優秀賞を受賞しました。

↑上へ

スケート部がインターハイ、国民体育大会で大活躍(2月6日)

 1月22日(月)〜26日(金)山梨県富士急ハイランド セイコオーバルで行われたインターハイにおいて、倉坪克拓君が男子500mで3位入賞。
 翌週同じく山梨県で行われた国民体育大会において、小池克典君がショートトラック少年男子500m、1000mの2種目で優勝、倉坪克拓君が少年男子1000mで2位に入るなど、本校スケート部の選手が大活躍しました。
 両競技会における主な成績は以下のとおりです。

    インターハイ
  • 男子 500m 倉坪克拓  3位 37:32
  • 男子2000mリレー(小池、小平、倉坪、菊池) 7位 2:34:68
  • 女子2000mリレー(小林、花岡瑚、花岡里、賀来) 8位 2:52:63
  • 女子パシュート(小林、賀来、花岡瑚) 8位 3:29:47
    国民体育大会
  • ショートトラック少年男子500m 小池克典 1位 42:103(大会新)
  • ショートトラック少年男子1000m 小池克典 1位 1:34:530
  • 少年男子500m 倉坪克拓  6位 37:59
  • 少年男子1000m 倉坪克拓  2位 1:16:90
  • 少年男子2000mリレー(倉坪、菊池 他) 2位 2:29:57
  • 少年女子500m 小林瑠果 5位 42:56

↑上へ

台湾台中市立大里高級中学との交流を行いました。(2月5日)

2月5日(月)、台湾台中市立大里高級中学の生徒29名、職員2名が来校し、本校生徒と交流をしました。

歓迎セレモニーに引き続き、音楽、美術、書道、体育に分かれて授業交流を行い、昼食をはさんで午後は‘Scattergories’ゲームと「坊主めくり」で大変盛り上がりました。短時間でしたが大変楽しく有意義な交流ができました。

↑上へ

インターハイ・北信越大会壮行会を行いました(12月27日)

年内最後の登校日となった12月27日にスケート部全国大会と、放送部の北信越大会の壮行会を行いました。

  • スケート部は平成30年1月22(月)〜26(金)に山梨県富士吉田市で開催される「全国 高等学校総合体育大会 第67回全国高等学校スケート競技・アイスホッケー競技選手権大会」に出場します。
  • 放送部は平成30年2月11日(日)、12日(月)に岡谷市カノラホールで開催される「第14回北信越高等学校選抜放送大会」に出場します。

両クラブの活躍を祈っています。

↑上へ

英語スピーチコンテスト優勝(12月10日)

12月10日に行われた第26回岡谷市高等学校英語スピーチコンテストにおいて本校2年生の立川ラリーサさんが見事優勝の栄に輝きました。

↑上へ

第36回TSB杯長野県高等学校新人放送コンテスト(11月25・26日)

11月25日・26日に第36回TSB杯長野県高等学校新人放送コンテストが岡谷市カノラホールで放送部の新人戦県大会が開催され、本校放送部からは番組部門に3作品、朗読・アナウンス部門に8人がエントリーしました。

 
部  門タイトル/氏名受賞
 オーディオピクチャー部門  守りたい。TSB賞・優秀賞/北信越大会・全国総文祭出場
 ビデオメッセージ部門  岡谷をいただきます。優秀賞/北信越大会出場
 CM部門  信州総文祭CM1 優秀賞/北信越大会出場
 朗読部門  小嶋芽吹(2年)TSB賞・優秀賞/北信越・全国総文祭出場
 阿部由妃乃(1年)優秀賞/北信越大会出場
 アナウンス部門 藤森俊哉(2年) 優秀賞/北信越・全国総文祭出場
 下條愛菜(2年) 優良賞/北信越大会出場

  • 審査の結果、エントリーした5部門すべてで優秀賞をいただき、特にオーディオピクチャー部門と朗読部門では最高賞のTSB賞を受賞することができました。
  • お忙しい中、熱心にご指導くださったSTUDIO IKUTAの生田和徳様、取材や撮影にご協力いただいた学校内外の多くの皆様、また活動を支えてくださった保護者の皆様に部員・顧問一同感謝しております。本当にありがとうございました。
  • 2月11日・12日の北信越大会、8月9日10日の全国高等学校総合文化祭(2018信州総文祭)はともにカノラホールでの開催ですので、よろしかったらお出かけ下さい。

↑上へ

ビブリオバトル長野県予選準優勝(11月23日)

11月23日に行われた第4回全国高等学校ビブリオバトル長野県予選会において本校3年生の米山未来さんが見事準優勝の栄に輝きました。

↑上へ

沖縄修学旅行(11月14日〜17日)

2学年生最大の行事である修学旅行が11月14日から17日まで3泊4日の日程で行われました。(2学年通信より)

1日目  岡谷−羽田空港−那覇空港−国際通り−那覇市内泊

 各地から出発するバスに揺られ,羽田空港に到着。空路沖縄へ、 那覇空港に到着後,ゆいレールに乗って国際通りのテンブスホールへ。
 『少女たちの見た沖縄戦』という題で平和講和を行っていただき,戦争の悲惨さを改めて学ぶことができました。
 その後,待ちに待った国際通り研修。2時間30分という時間もあっという間に過ぎました。

2日目  那覇市−南部戦跡−普天間基地−名護市・喜瀬ビーチ泊

 ホテルを出発し,2隊に分かれ糸数壕・轟壕へ。沖縄戦に巻き込まれた住民たちが,壕の中でどのように過ごしていたかを身をもって知ることができました。
 その後ひめゆり会館・平和記念資料館に行き,平和の礎の前で戦争犠牲者の方々に祈りを捧げ,2度と戦争が行われることのないよう決意を新たにしました。
 資料館見学後,普天間基地を見下ろすことができる嘉数高地へ。町のど真ん中にある基地を見下ろす最中にも,戦闘機やオスプレイが頭上を滑空する様子はまさに異様な光景そのものでした。

3日目  名護市−(中部各地)−美ら海水族館−名護市・喜瀬ビーチ泊

 5つのコースに分かれてコース別研修が行われました。沖縄の海や伝統文化などに触れ,実際に自分で体験する中で新たな発見や驚きに出会うことができました。
 コース別研修の前後には沖縄美ら海水族館の見学がありました。世界第2位の規模を誇る大きな水槽の中には,沖縄に生息する海洋生物が泳ぎ回っており,海のない長野県に住む私たちには圧巻の光景でした。

4日目  名護市−首里城公園−那覇空港−羽田空港−岡谷

 修学旅行最終日。ホテルを出発し首里城へ。各地から来た多くの修学旅行生に囲まれながら首里城を見学しました。城内では琉球王国の歴史と変遷について学び,現在の沖縄がどのようにして出来上がってきたのかを知ることができました。
 飛行機の出発時刻は遅れたものの,無事に帰ってくることができました。

↑上へ

授業公開のお知らせ

12月11日(月)より12月15日(金)まで、下記の要項のとおり授業公開を実施します。

 ・ 平成29年度 12月授業公開のお知らせ(PDF)

 ・ 参加申込書(Excel)

↑上へ

挨拶運動(11月1日)

11月1日(水)の朝、生徒昇降口周辺で挨拶運動を行いました。  岡谷市職員の方々と生徒会本部役員が、登校する生徒と朝の挨拶を交わしていました。

↑上へ

秋季クラスマッチ (10月25・26日)

10月25日(水)、26日(木)2日間開催の秋季クラスマッチが実施されました。 悪天候により初日は体育館でバドミントン、バスケットボール、バレーボールの種目のみ実施となりましたが、クラス一丸となっての熱い戦いが行われました。

2日目は天気も回復し、秋晴れの下、グランドで3年生のソフトボールが行われました。ドッジボールは小体育館で行われ、3年生は高校生活最後のクラスマッチを楽しむ姿がみられました。

↑上へ

後期生徒総会が行われました(10月19日)

平成29年度後期生徒総会を行いました。

【議案】

  • 第1号議案 平成29年度前期活動報告
  • 第2号議案 平成29年度一般会計中間報告
  • 第3号議案 平成29年度後期・平成30年度前期活動計画

冒頭で平成30年度新役員の紹介がありました。

全ての議案が承認され、3年生主体の平成29年度生徒会から2年生主体の平成30年度生徒会へと 引き継がれました。

↑上へ

「ようこそ先輩」を開催しました(10月12日)

1年生が自分自身の進路設計を具体的に描く契機として、地元のさまざまな分野で活躍される 先輩ご自身の進路選択や現在のお仕事の話をお聴きしました。  全体会と二つの講座を受講することで、狭い分野に凝り固まらず、視野を広げ、また、地域を支える という生き方の選択についても理解を深めることができました。

2017年度 ようこそ先輩 開設講座一覧
No  講 座 名講     師
1 観光・サービス  湖泉荘 若女将、伝筆協会認定講師       古 林 絵美子 さん
2  福祉  辰野町ボランティアコーディネーター      赤 羽 美 香 さん
3  心理  特定社会保険労務士・産業カウンセラー     五 味 史 江 さん
4  スポーツ  株式会社スポーツクリエイト サッカー事業部  沖 山 友 晴 さん
5  医療  諏訪共立病院 理学療法士           宮 坂 昌 宏 さん
6  企業(製造)  武藤工業株式会社LFP事業部開発センター     平 出 俊 樹 さん
7  企業(営業)  太陽車輌株式会社               小 口 裕 二 さん
8  公務員  諏訪広域消防本部 総務課 消防指令補     五 味 建 吾 さん
9  伝統産業  喜多屋醸造店 味噌ソムリエ          長 峰   愛 さん
10  メディア  岡谷市民新聞社 編集局報道部記者       武 井 健 太 さん

↑上へ

漕艇部、県教育長を表敬訪問(9月20日)

漕艇部インターハイ優勝チームが県教育長を表敬訪問しました 

↑上へ

「一日大学」を開催しました(9月14日)

1,2年生が県内外の大学・専門学校からから講師の先生をお招きし、将来的なキャリアデザインを意識し自己の進路について学習を深めるために15講座に分かれ講義を受講しました。(講座一覧参照)
受講した皆さんは講師の先生方の専攻する分野の講義をとおして、学問研究のおもしろさ、社会での有用性を実感し自己実現に向け視野を広げることができました。

<
2017年度 一日大学 講座一覧
No講 座 名講   師テ ー マ
1人文岐阜大学 教育学部国語教育講座
 准教授    小 林 一 貴
作文と子どもの学び・成長
2外国語・国際関係都留文科大学 文学部英文学科
 准教授    三 浦 幸 子
言語と文化
〜認識の相違と効果的なコミュニケーション〜
3経済・経営・商高崎経済大学 経済学部経済学科
 准教授    秋 朝 礼 恵
あなたの悩みに答えます
4法律・政治新潟大学 法学部
 准教授    土 屋  武
憲法を考える
5心理上越教育大学 学校教育学部言語系コース
 教 授    高 本 條 治
コミュニケーションのむずかしさ
6幼児教育・保育長野県立大学 健康発達学部こども学科 
  准教授    荒 井 聡 史
反省的実践家としての保育者
7理学信州大学 理学部 理学科 物理学コース
 准教授    宮 丸 文 章
光と色の科学
8農学・生物 信州大学 農学部 農学生命科学科
        動物資源生命科学コース
 教 授    竹 田 謙 一
動物にも福祉を〜動物生産への新たな視点
9工学T信州大学 繊維学部 化学・材料学科 
 教 授    村 上   泰
繊維で空気中の水蒸気を集める
 −材料で水問題を解決しよう
10工学U山梨大学 工学部 電気電子工学科
 准教授    佐 藤 隆 英
社会をささえる集積回路
11看護信州大学 医学部保健学科看護学専攻
 教 授    深 澤 佳代子    
成人看護学の授業
12医療
(作業療法・理学療法他)
群馬大学 医学部保健学作業療法学専攻
 准教授    今 井 忠 則
日々の活動(作業)と健康〜作業療法の視点〜
13体育・保健・健康松本大学 人間健康学部スポーツ健康学科
 学科長 教授 根 本 賢 一
効果的な運動トレーニング法 〜スポーツ医学面から
14美術・デザイン 名古屋芸術大学 芸術学部
 デザイン領域主任
 准教授    駒 井 貞 治
私のお店を考えよう
15理美容松本理容美容専門学校
 教務主任   小 原 一 正
ヘアアレンジ実習してみましょう

↑上へ

防災の日 避難訓練を実施しました(9月1日)

地震発生及び地震による火災を想定し避難訓練を実施しました。
緊張感の漂う中で、速やかな避難が完了した後、諏訪広域消防署員の方から 災害時の避難などに関わる講話をお聞ききしました。
「有備無患」 日頃から災害時に対しての意識を高め、準備することの大切さを実感しました。  

↑上へ

全校生徒に優勝報告! (8月21日)

 8月3日(木)〜6日(日)宮城県登米市アイエス総合ボートランドで行われた全国高校総体ボート競技会において、本校男子舵手付クォドルプルが優勝の快挙を成し遂げました。
 休み明けの初日、8月21日(月)、全校生徒にインターハイ優勝報告を行い、全校生徒と喜びを分かち合いました。
 昨年の3位、本年の優勝を讃え、全校生徒からは賞賛の声と共に、今後の更なる活躍を期待する声援が送られました。

また、当日に合わせて同窓会・PTAから優勝を祝う懸垂幕が贈呈され、本校正面に飾られました。

↑上へ

1年生学習合宿(8月17・18日)

 1年生の希望者による学習合宿を夏休みの後半1泊2日(8月17日、18日)に 塩尻市「陽だまりの家」にて実施しました。
 初日9時から翌日昼まで、日常生活と違った環境で仲間と共に学習に挑戦することで、新たな自分の発見と同じ目標に向かう仲間との交流を深めることができました。

 また、1日目夜には校長先生が激励に来て頂き、その後の自主学習にも力が入りました。
―生徒の感想―
 「2日間を通して、勉強することの大切さ、続けることの大切さを学んだ。」
 「一人でやるよりやる気が出た。みんなも頑張っているから、つらくなかった。」
 「学習合宿 ありがとうございました!」

↑上へ

漕艇部インターハイ優勝報告会(8月9日)

8月3日(木)〜6日(日)宮城県登米市アイエス総合ボートランドで行われた全国高等学校総合体育大会ボート競技会において本校の男子舵手付クォドルプルが優勝の快挙を成し遂げました。
学校では8月9日(水)インターハイ優勝報告会を開き選手・監督と喜びを分かち合いました。全校を挙げての優勝報告会は夏休み明け初日の8月21日(月)に実施する予定です。

↑上へ

体験入学を行いました(7月31日)

2017年7月31日(月)に体験入学を行いました。諏訪、松本・塩尻、伊那各地から550名を超える中学生、保護者、引率の先生にご参加いただきました。午前中は放送部作成のPRビデオ上映、授業見学、全体会で学校説明をし、午後は希望者によるクラブ体験・見学の時間としました。

 1・2年生は通常授業を3年生はの夏季セミナーの受験対策補習授業をを見学しました。
 生徒会役員より生徒会についての説明もありました。
 多くの方にご参加いただきありがとうございました。
 学校見学は随時受け付けています。 担当(教頭)までお問い合わせ下さい

↑上へ

第64回NHK杯全国高校放送コンテスト (7月24日〜27日)

7月24日〜27日に国立オリンピック記念青少年総合センター・NHKホールで開催されたNHK杯全国高校放送コンテストに5部門で参加しました。結果は次の通りです。

 
部  門タイトル/氏名受賞
アナウンス部門 勝野 聖夜(3年) 準決勝進出
入賞
ラジオドキュメント部門 音と受け継ぐ 準決勝進出
優良賞(全国5位)
テレビドキュメント部門 ALWAYS 三年分の記憶 準決勝進出
制作奨励賞
  • アナウンス部門では昨年に続き準決勝出場(参加者4231人中上位60人)、番組部門でもドキュメント二つが準決勝に進み、雅楽に取り組む本校3年男子生徒について取り上げたラジオドキュメントが全国5位の優良賞に選ばれました。ご指導・ご協力いただいた皆様に部員・顧問一同心より感謝申し上げます。
  • 全国レベルのアナウンス・朗読や番組を数多く見聞きし、多くの刺激をいただいて帰ってきました。北信越大会、来年8月に岡谷で開催される全国高等学校総合文化祭に向けて、「伝わる」放送を目指して頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

↑上へ

夏季セミナーがスタート(7月26日)

夏季休業に入り、1,2年生は英語・国語・数学、3年生は受験対策授業のセミナーT期(5日間)が始まりました。
 「部活も学習もすべてに勝利の南高生!」頑張っています。

↑上へ

全国・北信越・県大会壮行会がおこなわれました(7月5日)

全国・北信越・県大会の壮行会がおこなわれました。

  • 全国大会
    • 漕艇部 8/3〜8/6 宮城県登米市 アイエス総合ボートランド
    • 放送部 7/25〜7/27 東京都渋谷区 NHKホール
  • 北信越大会
    • 水泳部 7/21〜7/23 富山県高岡市 高岡総合プール
  • 県大会
    • 野球部 7/8〜 長野市 長野オリンピックスタジアム
    • 吹奏楽部 7/30  伊那市 伊那文化会館

↑上へ

教育振興費が同窓会より贈呈されました

    

同窓会より教育振興費を拝領しました。

↑上へ

第57回南高祭無事終了しました

地域の方々,保護者の皆さま,近隣の中学生・高校生の皆さま,同窓会の方々,等々,大勢の方のご来校に感謝申し上げます。文化祭の様子は後日掲載したいと考えています。

↑上へ

第57回南高祭のお知らせ

テーマは 「翔舞〜細胞レベルで青春してる?〜」 です。

 地域の方々,保護者の方々,同窓生の皆さん,若いエネルギー全開の生徒の取り組みをご覧ください。

皆様のご来場、お待ちしています。

  • 第57回南高祭 一般公開
    • 6月24日(土)12:00〜16:00
    • 6月25日(日)10:00〜15:00
    • 1年生 演劇発表
    • 2年生 アミューズメント,修学旅行(沖縄関連)
    • 3年生 模擬店
    • 演劇部 24日 12:50〜 25日 10:30〜
    • 吹奏楽部 25日 12:45〜
    • 他 文化部による展示発表等

↑上へ

漕艇部 北信越大会 優勝(6月18日)

北信越総合体育大会ボート競技会において男子舵手付きクォドルプルが優勝を果たしました。

  • 去る6月17・18日に行われた北信越体育大会ボート競技会において、本校舵手付きクォドルプルチームが県勢25年ぶりの優勝という快挙を成し遂げました。(写真中央)

↑上へ

第56回定期演奏会のお知らせ

今回の演奏会のテーマは
紡(つむ)ぐ」です。

1年生が7名入部し、9名になりました。少ない人数で苦労していますが、部員一同精一杯演奏いたします。

是非、定期演奏会においでください。

  • 第56回定期演奏会 6月18日(日)岡谷市カノラホール   (小ホール):入場無料
    • 会場 10:00
    • 開演 10:30
    • 第1部 『鷲が舞うところ』など
    • 第2部 『糸』など

↑上へ

第64回NHK杯全国高校放送コンテスト 長野県大会(6月10・11日)

6月10日・11日に岡谷市カノラホールでNHK杯高校放送コンテスト県大会が開催され、本校放送部からは番組部門に3作品、研究発表部門に1発表、朗読・アナウンス部門に15人が参加しました。

 
部  門タイトル/氏名受賞
アナウンス部門 勝野 聖夜(3年)NHK長野賞
アナウンス部門 武田 玲奈(3年) 優秀賞
ラジオドラマ部門 校内就活女子 NHK長野賞
ラジオドキュメント部門 音と受け継ぐ 優秀賞
テレビドキュメント部門 ALWAYS 三年分の記憶 優秀賞
研究発表部門 学校のHPと放送部の活動 優良賞
  • 審査の結果、上記の5部門(3作品・2人・1発表)が7月に東京で行われる全国大会に出場できることになりました。
  • 熱心にご指導くださったSTUDIO IKUTAの生田和徳様、取材や撮影にご協力くださった学校内外の多くの皆様方、本当にありがとうございました。決勝に残れるように頑張ってまいります。
  • 8月に仙台市で開催される全国高等学校総合文化祭宮城大会にもアナウンス部門・ビデオメッセージ部門で出場します。

↑上へ

平成29年度体験入学のお知らせ

7月31日(月)下記の要項のとおり,中学生対象の体験入学を実施します。

 ・ 平成29年度 岡谷南高校体験入学実施要項(PDF)

 ・ 参加名簿(Excel)

↑上へ

県総体壮行会 (5月25日)

5月25日(木) 長野県高等学校総合体育大会の壮行会が行われました。壇上右から、漕艇・男子バスケットボール・弓道・ハンドボール・男子バドミントン ・剣道・男子テニス・卓球・陸上部の選手たちが並び決意表明を述べました。インターハイを目指し県大会での健闘を祈ります 。

南信高等学校総合体育大会の結果一覧
長野県高等学校総合体育大会の結果一覧

↑上へ

5月定期生徒総会 (5月25日)

壮行会に続いて、5月定期生徒総会が行われました。
【議案】

  • 第1号議案 第56回南高祭 会計決算報告及び監査報告
  • 第2号議案 第57回南高祭 企画案
  • 第3号議案 第57回南高祭 会計予算案
  • 全ての議案が承認されました。南高祭「翔舞」の時を迎えます。

    ↑上へ

    春季クラスマッチ (5月23日)

    5月24日(火)春季クラスマッチが,晴天の下実施されました。サッカー・バドミントン・バスケットボール・ドッジボールの種目に分かれ,熱い戦いが行われました。

    ↑上へ

    漕艇部 信毎レガッタ 小口太郎賞受賞(5月14日)

    第40回信毎諏訪湖レガッタで男子舵手付クォドルプルが県勢20年ぶりとなる優勝。最優秀クルー賞(小口太郎賞)を受賞。

    少年男子
    舵手付クォドルプル(小林怜、手塚、小林駿、牛山、伏見)優勝
    シングルスカル(内田)3位
    ダブルスカル(藤森、小口)6位

    少年女子
    舵手付クォドルプル(村山、海野、千葉、中山、丸茂)3位

    ↑上へ

    4月定期生徒総会 (4月27日)

    【議案】
  • 第1号議案 平成28年度一般会計決算報告
  • 第2号議案 平成29年度生徒会年間活動計画
           ・自動販売機使用規定について
  • 第3号議案 平成29年度クラブ年間活動計画
  • 第4号議案 平成29年度一般会計予算案
  • 全ての議案が承認され、平成29年度の生徒会が本格始動となりました。 また、総会の最後で平成29年度南高祭スローガンの発表と正副係長の紹介が行われました。

    生徒総会の後、1年生対象に南高祭クラス企画の説明会がありました。1年生はクラス演劇を企画します。

    ↑上へ

    交通安全のための街頭指導(4月25日〜28日)

    通学における交通規則の遵守および交通マナーの徹底を目的に、生活指導係・生活委員会中心に、生徒の登校時間帯にあわせて学校周辺の交差点で指導しました。

    ↑上へ

    授業公開 (4月22日)

    4月22日(土)に開催されましたPTA総会にあわせて、授業公開を行いました。 保護者の皆さんや地域の方々、そして多くの中学生に授業を見て頂き、岡谷南高校の素晴らしさを感じて頂けたものと思います。誠にありがとうございました。 今後開催されます授業公開、体験入学、南高祭にもご来校をお待ちしております。

    ↑上へ

    生徒定期健康診断(4月18日〜19日)

    毎年4月に全校生徒対象の健康診断を行います。 今年度も保健室と保健委員会中心にスムーズに運営されました。

    ↑上へ

    校舎周辺側溝の掃除(4月14日)

    一斉委員会の後、整備委員会が側溝に溜まった土砂や石、落ち葉などを取り除く作業をしました。 大変な作業でしたが力を合わせて手際よく行うことができました。

    ↑上へ

    新入生歓迎会 (4月12日)

    新入生が意欲的に生徒会・クラブ活動に参加してもらえるように、ビデオやステージ発表によるクラブの紹介を行いました。 各クラブの個性を生かした発表を新入生が熱い視線でみつめていました。

    ↑上へ

    新入生校歌練習 (4月11日〜14日)

    朝の学年の時間に生徒会本部役員が1学年のホームルーム教室を訪問し、新入生と一緒に校歌を歌いました。。

    ↑上へ

    平成29年度 対面式 (4月7日)

    入学式の翌日に、生徒会主催の対面式がありました。やや緊張した面持ちの新入生が、初めて2、3年生と対面しました。 学校長挨拶、新入生代表挨拶に続き、生徒会長より1年生の「生徒会入会宣言」がなされました。1年生も岡谷南高校生徒会の一員としての生活が始まりました。

    ↑上へ

    H27年度入学式 (4月6日)

    2016年4月6日(水)に平成27年度(第70回)入学式を挙行しました。202名(男子118名、女子84名)の入学が許可され新年度の岡谷南高校がスタートしました。

    学校長の式辞に続いて、新入生代表から「共に入学した仲間と共に、感謝の気持ちを忘れることなく、勉強、部活に励み、それぞれも道に向かって精一杯努力します。」と力強い宣誓がなされました。

    ↑上へ

    • 長野県岡谷南高等学校 〒394-0034 長野県岡谷市湖畔三丁目3番30号 TEL(0266)23-2355 FAX(0266)21-1015
    • 掲載されている記事・写真・音声等の無断転載を一切禁止します。Copyright (C) 2009 長野県岡谷南高等学校. All Rights Reserved.