長野県長野西高等学校通信制は、本気で学びたい人、真剣に高校卒業を目指す人を応援する学校です。

長野西高等学校通信制
026-234-2262(通信制直通)
〒380-8530 長野県長野市箱清水3-8-5
026-234-2262(通信制直通)

長野西高等学校通信制

長野県長野西高等学校通信制は長野県長野市の国宝善光寺の西側に位置する高校で、全日制課程と通信制課程が置かれています。通信制課程は、様々な事情で毎日登校することが困難な人でも、学習の意欲さえあれば、高等学校の卒業資格が得られるシステムです。「レポート作成・提出」「面接授業(スクーリング)」「テスト受験・合格」が学習の柱となり、自分で計画を立てて学習を進めていかなければ行けませんが、努力を積み重ねることで確実に卒業に向かうことができます。

Information お知らせ

学校説明会

2025年度後期入学の学校説明会要項を掲載しました。参加申し込みの方法は、転入生と一般生、編入生で異なりますので、要項をご覧いただき、それぞれの方法でお申し込みください。

令和7年度より2学期制へ移行しました

自分のペースで学べる通信制のニーズが高まっています。単位修得や入学・卒業の時期の柔軟性を高めることで、より多くの生徒の皆さんの就学意欲に応えたいと思います。詳細はこちらをクリックして、資料をご覧ください。

学校見学について

中学生、保護者のみなさん。本校の見学をしたい方は随時行っていますので、事前にご相談ください。

NEWS 新着情報

  生徒作品です。
2024/04/21 入学式がありました。
2024/06/10 月面行事がありました。
2024/07/07 遠足(バスハイク)に行ってきました。
2024/07/14 文化行事(信濃美術館での芸術鑑賞)がありました。
2024/08/25 弦月祭、生活体験発表会がありました。
2024/09/29 体育祭がありました。
2024/11/24 教養講座がありました。
2025/03/02 卒業式がありました。
2025/04/19 入学式がありました。
2025/04/20 対面式がありました。
2025/06/02 月面行事がありました。

PHOTOS 写真で見る長野西高校通信制

  • 遠足

    遠足

    7月7日(日)、上越へ遠足(バスハイク)に行ってきました。

  • 生活体験発表会

    生活体験発表会

    8月25日(日)、弦月祭・生活体験発表会が開催されました。生活体験発表会では、本校から3人、サテライト校から2人が発表しました。

  • 弦月祭

    弦月祭

    続いて弦月祭が開催されました。ステージ発表では、音楽クラブの発表をはじめ、多くの出し物が催されました。

  • 体育祭

    体育祭

    体育祭がありました。紅白に分かれての対決です。

  • 卒業式

    卒業式

    望月サテライト校の35名を含め、125人が卒業しました。

  • 入学式

    入学式

    望月サテライト校の71名を含め、195人が入学を許可されました。

  • 対面式

    対面式

    対面式がありました。恒例の○×クイズも実施されました。

  • 月面行事

    月面行事

    月面行事で戸隠へ行き、蕎麦打ちしてきました。