本文へスキップ

 SHIMOSUWA KOYO HIGHSCHOOL

電話でのお問い合わせはTEL.0266-28-7582

〒393-0025 長野県諏訪郡下諏訪町7401

向陽WEB日記 〔10月〕

2016年10月4日(火)
秋季クラスマッチが行われました。

 4日(火)、秋季クラスマッチが行われました。心配された空模様でしたが、天気が回復し予定通りの日程で行われました。
 今回は学年毎のクラス対抗で、バスケットボール、サッカー、ソフトテニス、卓球に熱戦が繰り広げられました。大きな声援が飛び交い、クラスの団結を強めるよい機会となりました。
 また、これが生徒自治会の新体制が発足して最初の行事、新役員も頑張っています。

2016年10月6日(木)
中学生学校説明会が行われました。
 6日(木)、中学生対象に学校説明会を開催しました。8月の体験入学に参加できなかった生徒を中心に約70名が来校しました。
 本校の特徴や入学者選抜についての説明、授業見学など午前中の日程でしたが、進路選択が近づいている中学生の熱心さが伝わってきました。
 体験入学とうって変わって秋晴れに恵まれ、体験入学に続いての参加者にも満足してもらえたようです。
2016年10月15日(土)
PTA環境整備作業がありました。
 15日(土)、多くの保護者の皆さんの協力を得て、PTA環境整備作業が行われました。
 週末としては久々の秋晴れに恵まれ、保護者・職員に加えて、「生徒自ら行う学習環境整美事業」の一環として、多くの生徒が生徒自治会役員や部活単位で参加し、総勢140名での作業となりました。
 教室のペンキ塗り、側溝などの泥上げ・簡易舗装、校庭法面などの草刈り、錆取りや窓ふきの作業内容に分かれ、午前中いっぱい取り組んでいただきました。
 おかげさまで、校舎内外が見違えるほど綺麗になりました。
2016年10月18日(火)
しもすわ未来議会が開催されました。

 18日(火)、下諏訪町役場内議場において、しもすわ未来議会が開催されました。この催しは町内の中学生・高校生が、未来議会議員として町政についての質問や提案を行う企画で、8年前より毎年開催されています。本校からは生徒自治会役員のうち正副会長3名が質問席に立ち、環境問題や防犯問題について、さらに今年選挙権年齢が引き下げられたことに関連して、若者と選挙について質問し、町長さんから答弁を得たり、町側と意見交換をしたりしました。
 傍聴した正副議長も含めて、生徒達は地方議会の仕組みを学ぶとともに、自らの意見が町政に反映されて行くことを実感したようです。

2016年10月20日(木)
マラソン大会が行われました。

 20日(木)、第37回向陽高校マラソン大会が、晴天の下、開催されました。
 舞台が霧ヶ峰から諏訪湖一周になって12年になります。この間、湖周もいたるところで改良工事が進み、いっそう走りやすいコースになりました。
 本校は、近年整備が進む赤砂崎広場をスタート・ゴール地点にお借りし、全長 15.7kmで行っています。
向陽坂での練習の積み重ねと生徒達の頑張りで、県内でも特に完走率の高い校内マラソン大会になっています。今日も紅葉の進むジョギングロードをそれぞれの目標を目指してかけ抜けました。
 PTA役員の皆さんにも平日のお忙しい中、係員としてお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。
 上位の成績は、こちらです。

2016年10月27日(木)
出張大学模擬講義を受講しました。

 27日(木)午後、1・2年生対象の出張大学模擬講義がありました。
 これは本校のキャリア教育・進路学習の一環としてして、県内外の大学や短大から各分野の専門家である教授等を招き、90分という大学の講義を模擬体験する企画で、10年前から実施しています。
 生徒達は、16の分野から自らが選択し、各会場に分かれて講義を受けました。大学の先生方には、高校生にも興味関心が持てるような映像を使ったり、巧みに生徒達をアクティビティーに参加させたりと、工夫を凝らした講義をしていただきました。

2016年10月30日(日)
下諏訪としょかんまつりに参加しました

 「下諏訪町としょかんまつり2016」が10月29日(土)、30(日)町立図書館で開催されました。
 本校からは「しもすわブックプロジェクト」のメンバーとして図書委員を中心にブックカフェに参加しました。ハロウィーンに合わせた仮装でもてなし、参加者に人気でした。フランスからの来校している留学生も活躍してくれました。

ナビゲーション