1月30日(金)
IC事務局小中高説明会


飯山市中高交流学力向上事業「算数・数学つまずき調査・学習意識調査」説明会を飯山市役所で行いました。長瀬教育長をはじめ、多くの小学校・中学校の先生方に参加していただき、今年度の事務局の活動報告をさせていただきました。
報告後の意見交換も活発に行われ、これらを今後の活動に活かしていきます。
1月29日(木)
ノルディックジュニア世界選手権


2月1日〜2月8日にカザフスタンのアルマトイで行われるノルディックジュニア世界選手権大会に、ノルディックコンバインド派遣代表選手として、2年の永峯寿樹君が出場します。
代表のコーチは、本校教諭の佐藤先生です。本日午後に会場に向けて出発しました。
下の写真は1月25日に行われた北陸新幹線飯山駅開業記念イベント飯山市ジャンプ大会の表彰式の様子です(写真左)

1月28日(水)
サイエンスツアーppt発表会


1年3組のSSTの授業でサイエンスツアーの発表会を大講義室で行いました。11月13日14日のサイエンスツアーで見学した東京大学農学部・東京工業大学・東京農業大学について3〜4名のグループでパワーポイントでまとめて、発表しました。
各班で違った視点からまとめており、発表後は積極的に質問する姿が見られました。
1月27日(火)
国公立大2次・私大入試に向けて


3年2次特編では、受験生の希望に応じて様々な授業が開講されています。二次英語・私大英語・小論文・数V等10以上の講座があり、それぞれの入試対策を行っています。また、面接・小論文・記述の採点等個別に対応もしています。
空き時間は、自習室等で学習する姿が多く見られます。
1月26日(月)
課題研究の風景


1年間かけて行ってきた探究科2年生の課題研究もいよいよ最終段階に入りました。今までの研究の成果を研究集録にまとめ始めています。2月上旬に研究集録を完成させ、3月18日の最終発表会に向かっていきます。
1月23日(金)
センター分析返却・進路検討会議


センター試験の自己採点の判定結果が3年生に返却され、担任と個人面談を行いました。放課後は3年生の担任と教科担当者を中心に進路検討会議を行いました。センター試験の結果と各社のセンター分析の結果を考慮し、1人1人の今後の出願先を夜遅くまで検討しました。
1月22日(木)
生徒総会
スキー部壮行会


生徒会新体制となり初めての生徒総会が開かれました。新委員長が委員会のテーマと1年間の活動計画を発表しました。
生徒会執行部の活動テーマは「To Be Continued〜北高は終わらない〜」です。北高の伝統・精神を飯山高校生となった後輩の1年生にも伝承していきます。

生徒総会後に、2月7日から秋田県鹿角市で開催される全国大会に出場するスキー部の壮行会が行われ、熱いエールを送りました。
1月21日(水)
いいやま雪まつりに向けて


2月14日・15日に第33回いいやま雪まつりが開催されます。本校は毎年生徒会役員を中心に雪像コンテストに参加し、大型雪像を作っています。今年度も2年生の役員を中心にデザインを決め、準備を始めています。17日に中庭でミニチュア版の雪像を作りました。
1月20日(火)
3年生2次特編開始


センター試験が終わり、国公立前期試験、私立大試験等に向けて2次特編が始まりました。各自入試で必要な科目を受講し、対策を行います。少人数のクラスが多く、きめ細かい指導を受けられます。
下の写真はセンター試験当日に信州大学工学部に向かう生徒の様子です。当日引率した多くの先生から写真をいただきました。工学部会場でも代表者が幟を持ち、行列で会場へ向かいました。
1月19日(月)
センター試験自己採点
センターチャレンジ


3年生はセンター試験の自己採点を行いました。自己採点の結果と業者の判定を参考にして、出願先を決めていきます。
1・2年生はセンターチャレンジを行いました。飯山北高では毎年行っており、現時点での学力を測り、入試を意識する機会としています。2年生は来年1月16日・17日に行われるセンター試験まで1年を切っています。


1月17・18日(土・日)
スキー県大会


長野県スキー大会週間が小谷村で開催され、クロスカントリー5kmフリーで小林千佳さん(北キャンパス探究科1年)が3位、渡辺愛珠さん(飯山北2年)が4位の成績を収めました。
また、小林さんは飯山高校の3年生とリレーに出場し、見事優勝しました。
ノルディックコンバインドでは永峯寿樹君(飯山北2年)が3位となりました。

永峯君は1月30日からカザフスタンで行われるノルディックジュニア世界選手権に参加する予定です。



1月18日(日)
センター試験2日目


センター試験2日目は理科と数学を受験しました。今年度から新課程の内容となったため、各教科で対策を立て、本番に臨みました。
信州大学教育学部会場では清水屋旅館さん、工学部会場では中央隣保館さんにご協力いただき、生徒・引率職員の控室、学習室として利用させていただきました。
1月17日(土)
センター試験1日目


今年度は新課程の影響で4会場での受験となります。長野駅から代表者が幟を持って行列で会場へ向かいました。飯山北高校では伝統となっている光景です。
天候が悪く心配されましたが、多くの先生方の引率と会場前の応援で受験会場へ入り、無事に1日目を受けました。
1日目は地歴・公民、国語、英語を受験し、2日目は理科、数学があります。
最後まで粘り強く頑張れ北高生!
1月16日(金)
センター試験前日


センター試験の前日、3年生の授業はありませんが、多くの生徒が自習室で朝から学習に励んでいます。
昨日3年生が頂戴した「笹ずし」は、飯山市富倉地域に伝わり、戦国時代に武田信玄との合戦に向かう上杉謙信が富倉の峠を通った際に、村人が献上し勝利を願った兵糧との伝承がある郷土食です。
地域の方々の多大な声援を受け本番に臨んでいきます。
1月15日(木)
センター試験激励会


17日・18日のセンター試験に向けて、激励会が大講義室で行われました。校長先生・担任の先生の激励に続いて、飯山商工会議所の方から毎年恒例になっている謙信笹ずしをいただきました。

この様子は、多くのメディアに取材していただきました。早速本日18時10分からのNHKイブニング信州他で放送される予定です。
1月14日(水)
スポーツ科学科棟建設状況


雪の降る日が続きますが、新校舎の建設工事は順調に進んでいます。
1月13日(火)
冬期の部活の風景


雪の多い飯山では冬期期間グラウンドの使用が厳しくなります。野球部・陸上部等の外で活動する部は室内や校舎周辺で工夫をして練習を行っています。
1月9日(金)
3学期中間考査・小論文模試


3日間の定期考査が本日終了しました。考査後、1・2年生は小論文模試を受けました。
1月7日(水)
3学期中間考査


7日〜9日の3日間、3学期中間考査が行われ、年末年始休業の課題等を中心に出題されます。今回は南キャンパスで学習するスポーツ科学科の1年生も北キャンパスで受験します。
また、昨年30問近く出題した昇降口の蛍雪の黒板に、本年1問目の問題が出題されました。
1月6日(火)
3学期始業式


冬休みが明け、生徒の多くが登校して元気な姿を見せています。
3年生は17日(土)18日(日)のセンター試験に向けて、1・2年生は7日(水)〜9日(金)の3学期中間考査に向けて学習に励んでいます。