10月31日(金)
ハロウィン特別授業


ハロウィンの日にちなんで、1年生の英語の授業ではALTのエイブラハム先生が、お菓子を用いてハロウィンに関する授業をしてくれました。
 10月30日(木)
避難訓練


新校舎に引っ越してから初めての屋外避難訓練を行いました。城北グラウンドに避難して点呼訓練を行った後、校長先生・岳北消消防署の方から講評をいただきました。
 10月30日(木)
初任者研修研究授業


社会科の竹村先生が研究授業を行いました。2年生の地理の授業をプロジェクタを用いて行い、1年間の初任者研修の成果を公開しました。
  10月29日(水)
職員集合写真撮影


昼休みに卒業アルバムに載せる職員集合写真の撮影を校舎前で行いました。
  10月28日(火)
1年生芸術選択授業


1年生の芸術の授業では、音楽・美術・書道から1つを選択し、それぞれの活動を行っています。
  10月27日(月)
新校舎スポーツ科学科棟建設風景


工事は順調に進んでいます。

  10月24日(金)
1年生強歩大会


南キャンパスの行事である強歩大会に、今年度は北キャンパスの1年生も参加しました。
飯山高校南キャンパスからスタートし、心地よい秋晴れの中、紅葉を楽しみながら市内を歩きました。多くの生徒が完歩し、ゴール後は、保護者の方に豚汁を振る舞っていただきました。
  10月23日(木)
教育実習生研究授業


保健体育科の教育実習生が研究授業を行いました。4週間の実習の成果として、3年生のバドミントンの授業を公開しました。
 10月22日(水)
小委員長引き継ぎ会


飯山北高校には委員会とは別に文化祭のために組織される小委員会があります。本日の放課後に来年度の文化祭に向けて、小委員長の引き継ぎが行われました。
 
 10月21日(火)
菜の花種まき


放課後に美化委員を中心として菜の花の種を植えました。3.14新幹線飯山駅開業に向けて、飯山市の「咲かせよう菜の花プロジェクト」として参加しています。
雨上がりの校舎外では虹が架かり偶然撮影できました。【写真左下】
  10月20日(月)
教育実習生研究授業


9月29日から4週間、2名の実習生が教育実習を行ってきました。本日その成果として研究授業を行い、多くの先生方に参観していただきました。
  10月17日(金)
生徒会新役員紹介


本日放課後に行われた職員会の冒頭で、生徒会新役員の紹介と挨拶を行いました。挨拶終了後に現役員との引き継ぎが行われ、11月初旬の一斉委員会から新体制の活動が本格的に始まります。
 10月16日(水)
全校人権学習


全校人権学習が体育館で行われ、看護師の大澤智恵子先生に講演していただきました。自らの体験をもとに生きることについてお話しいただき、感動的な話に涙する生徒も多く見られました。
講演後、生徒から「将来人の役に立ったり、誰かを笑顔にできるような仕事に就きたいという気持ちが一層強くなった」「生かされるのではなく、積極的に生きていく」といった感想が多く寄せられました。
 10月15日(火)
第2回授業公開


本年度2回目の授業公開を行いました。多くの中学生・保護者の方々に、普段の授業の様子を見学していただきました。授業終了後は部活動の様子を見学する中学生も見られました。
本校の入学者選抜説明会は11月8日(土)に行う予定です。

 10月11日(土)12日(日)
探究科2年 星の教室


探究科2年生が星の教室と歴史館研修の希望に分かれて2日間研修しました。
星の教室では東京大学大学院附属天文学教育研究センター木曽観測所で1泊2日のプログラムが組まれました。
大学の高度な研究施設や研究内容に触れ、天体の観測と物理的数量の導出についての実習を通じ、自然科学の本質や科学的アプローチの方法を学びました。
 10月11日(土)12日(日)
探究科2年 歴史館研修

歴史館研修を希望した生徒は、長野県立歴史館等で2日間研修しました。それぞれ、考古班、史学班、地理班に分かれ、真理の探究にいたる調査法、思考の手順を学び、班でまとめたことを発表しました。
地理班は2日目に松代へ赴き、それぞれの地名から読み取れること、自然や暮らしについて学びました。

 10月10日(金)
秋季クラスマッチ表彰式


10月2・3日に行われた秋季クラスマッチの総合順位の発表と表彰式が行われました。総合順位は以下の通りです。
秋季総合結果
1位:3−2 2位:3−4 3位:2−4
春秋総合結果
1位:3−4 2位:3−3 3位:3−2

春秋総合1位 3−4

秋季総合1位 3−2
 10月10日(金)
生徒総会・新執行部発表


生徒総会が行われ、各委員長・小委員長が活動報告を行いました。
生徒総会終了後に新生徒会長の三ツ井君から新委員長の紹介がありました。

現生徒会長小林君の挨拶

新役員・委員長の紹介
 10月10日(金)
弓道部県大会壮行会


新人戦県大会に出場する弓道部の壮行会が行われ、全校でエールを送りました。
 10月9日(木)
LHRの風景


本日のロングホームルームは学年毎に活動が行われました。
3年生は卒業アルバムの写真撮影(写真左)
2年生は研修旅行の事前学習(写真左下)
1年生は来年度の科目選択説明会(写真右下)
がそれぞれ行われました。

 10月8日(水)
皆既月食観測

日本ではおよそ3年ぶりに見られた皆既月食、本校でも自然科学部の生徒を中心に望遠鏡で観測しました。また、放課後に校内で学習を行う3年生も勉強の手を止めて、校舎から月を眺めていました。
 10月7日(火)
課題研究中間発表会 評価表


昨日行われた探究科2年生の課題研究中間発表時に各生徒がそれぞれのグループに対して評価を行いました。評価表をまとめ各グループ担当に配布されました。評価を励みにし、また指摘されたことを活かして研究を続けていきます。
 10月6日(月)
課題研究中間発表会


探究科2年生が課題研究の中間発表会が大講義室で行われ、21のグループが4月から取り組んでいる研究の成果を発表しました。
多くの先生から質問や助言をいただき、今後はそれらを元に最終発表に向けて研究を進めていきます。
 10月3日(金)
秋季クラスマッチ2日目


クラスマッチ2日目は前日の結果を元にトーナメント戦が行われました。
職員チームも男性はサッカー、女性はバドミントンに参加しました。
熱戦が続き、時間がかなり延長したため、総合成績発表と表彰式は後日行われることになりました。
優勝チームは以下の通りです。
男子サッカー:3−4
女子サッカー:2−4
男子バスケット:3−2
女子バスケット:2−1
男子バドミントン:3−2
女子バドミントン:2−2
 
 10月2日(木)
秋季クラスマッチ1日目


本日から2日間秋季クラスマッチが行われます。サッカー・バスケットボール・バドミントンの男女各種目で学年問わず試合を行い、1〜3学年計13クラスで総合順位を決めます。
昼時には保健委員会を中心にして作った豚汁が振る舞われました。
 10月1日(水)
教育実習開始


今週から教育実習が始まりました。今期は保健体育科の実習生2名が4週間実習を行います。