8月29日(金)
外掃

 清掃の時間に通常の清掃分担区に加えて外掃も行われました。校舎周辺のゴミ拾いや草取り、側溝の清掃など各クラスの担当箇所を清掃しました。
 また、普段利用している生徒が多い北飯山駅の清掃を3年2組の生徒が行いました。
 
  8月28日(木)
北信教頭会

 北信地区の教頭会が本校の大講義室で開かれました。本校の6時間目に合わせて、新校舎での授業と校内設備を見学していただきました。研修会講師は飯山北高校ゆかりの健生庵山愚 滝澤暁氏でした。

  8月27日(水)
リレー公開授業

 英語科の小出先生からリレーバトンを受け取った数学科の近藤先生が公開授業が行われました。
 中高交流で城南中学校から来ていただいている善財先生とのTT授業で、1年生の習熟度別の数学の授業を行いました。
 三角形の面積を求める単元で、善財先生が中学で習った三平方の定理を活用して面積を求めた後で、近藤先生が今までに習った三角比の知識で求められることを説明しました。普段行われている中高の先生のコラボ授業を多くの先生方に見学していただきました。
  8月26日(火)
課題確認テスト・3学年合同LHR

 2日間の課題確認テストが終了しました。確認テスト後は、各クラスでHRが行われ、2学期の授業に向けて準備を整えました。
 3学年は合同LHRの中で、2学期以降の進路指導日程の説明が行われました。各指導担当者から、小論文、面接、模試等について説明がありました。
  8月25日(月)
2学期始業式・着任式

 2学期始業式が体育館で行われました。式が始まるまでの間、英語や古典の単語帳を開く3年生が多く見られ、寸暇を惜しんで学習に励んでいます。
 校歌の指揮と伴奏を務めた3年の神田郁佳さん(指揮)と藤田絹穂さん(伴奏)は今回で最後となります。
 また、ALTのApfel Abraham先生の着任式が行われました。始業式後は夏休みの課題確認テストが26日まで行われます。
  8月23日(土)
マス・フェスタ 課題研究発表

 大阪府で行われた全国数学生徒研究発表会に探究科3年生の池田健人君、北村豪史君、清水翔君、丸山拓大君、森竣平君の5名が参加しました。
 昨年度行った研究『ゲーム理論〜シグナリングゲームにより社会現象を解明する〜』について発表しました。
  8月21日(木)
螢雪の黒板

 飯山北高校旧校舎の生徒昇降口前にあった螢雪の黒板が新校舎ではホワイトボードとしてその伝統を受け継いでいます。
 中学までの知識で解ける数学の問題が書かれ、登下校の生徒が頭の体操として取り組み、解けた生徒が回答を書き込んでいきます。
 夏休み期間中は本校卒業生の大学生が多く来校し、問題を解いたり、ホワイトボードに問題を書き込んでいく姿も見られました。(写真は卒業生が書いた問題)
 隣には英語と国語のホワイトボードもあります。
  8月20日(水)
1・2学年 後期夏期補習開始

 8月20日から3日間、1・2学年の夏期補習(後期)が行われます。この補習では英語・数学・国語の夏期休業課題に取り組み、教科担当が質問を受け付けて解説を行います。
 25日からの課題確認テストに向けて熱心に取り組む生徒の様子が多く見られています。
  8月19日(火)
3学年 サテライン授業

 3学年の夏期補習(後期)では、希望者に向けて英語・数学・国語のサテライン授業を行っています。
 普段の授業とは違った形式の授業を受け、自らの学力向上に努めています。
  8月18日(月)
3学年 後期夏期補習開始

 8月18日から3学年の夏期補習(後期)が始まりました。本補習では午前中に理社の補習、午後に英数国のサテライン授業を中心に行っていく予定です。
 20日からは1・2年生の補習も始まります。
  8月12日(火)
3学年 前期夏期補習終了

 7月25日から行われてきた3学年の夏期補習(前期)が本日で終了しました。各教科90分の授業の中で受験に向けて学習を行いました。
 お盆期間は各自で学習を行い、後期補習は18日(月)から始まる予定です。
  8月11日(月)
吹奏楽コンクール県大会

 吹奏楽コンクール県大会がホクト文化ホールで行われました。
 本校の吹奏楽部はB編成で出場し、長瀬先生の指揮のもと、『吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」』を演奏し、銀賞を受賞しました。
【写真は当日朝の校内の練習風景です】
   8月7日(木) 8日(金)
城北中学校 高校生チューター

 高校生チューター夏の陣、最終日は城北中学校で行われました。
 学習を教えるだけでなく、学習時間終了後には座談会も行われ、中学生が緊張しながらも積極的に高校生活等について質問をしていました。
   8月4日(月)〜7日(木)
3学年学習合宿

 毎年恒例の3学年の学習合宿が4日間にわたって志賀高原で行われました。涼しく過ごしやすい環境の中で勉強漬けの生活を送りました。
 各教科の先生の協力で、希望者に向けて多くの補習授業が行われました。朝の散歩、夜の天体観測など合宿ならではの行事も行われる中、1日10時間以上の学習を行い、4日間の中で受験生として大きく成長しました。
   8月4日(月) 5日(火)
城南中学校・野沢温泉中学校
高校生チューター

 城南中学校・野沢温泉中学校において2日間にわたって行われた高校生チューターが行われ、1年生を中心に参加しました。
 中学時代にチューターを受けた影響で出身中学に赴く生徒が多い中、チューターを行っていない中学出身で今回興味を持って参加した生徒の姿も見られました。
【写真:左列が城南中学校、右列が野沢温泉中学校の様子】
   8月4日(月)
野球部ユニフォーム贈呈式

 毎年恒例のユニフォーム贈呈式が行われ、1年生に新しいユニフォームが贈呈されました。新校の校章が入った新たなユニフォームに早速袖を通しました。
  8月3日(日)
陸上部大庭君インターハイ出場

 山梨県甲府市で行われた陸上のインターハイ(円盤投)に大庭直也君が初出場しました。記録は34m47で予選2組30位の結果でした。
 近県での開催だったため、1・2年生が応援に行って全国大会の様子を、直接体験することができました。


  8月4日(月)
3学年学習合宿

 8月4日(月)〜7日(木)まで3学年学習合宿が志賀高原で行われます。
 毎年この合宿で受験生としての意識を高め、進学希望者の進路実現に向けて実力を養成しており、本年度は100名の生徒が参加予定です。

  8月1日(金)
栄中学校 高校生チューター

 本校の生徒が中学生に学習を教える高校生チューター(昨年度までは北高チューター)が今年度も始まりました。
 今年度初めて栄中学校行われ、栄中学校出身の7名の生徒がチューターとして母校に赴きました。
 中学生の学習の質問に苦労しながらも、明るく丁寧に答えていました。説明の仕方など、時間が経つにつれて上達していき、高校生にとっても大きく成長できたようです。