自立活動
自立活動とは
 自立活動は、特別支援学校の教育課程おいて特別に設けられた指導領域です。本校では、児童・生徒の個々の障がいによる学習上または生活上の困難に目を向け、発達・自立を目指した学習を各学部で行っています。
学習内容は「健康の保持」、「心理的な安定」、「人間関係の形成」、「環境の把握」、「身体の動き」、「コミュケーション」の6つの区分があります。
たとえばこんなこと

写真を見ると丸い円盤に穴があいているので、それを差し込んだり抜いたりする教材だということは分かります。
ではこれを使ってどんな学習活動が行えるでしょうか?指先の機能を高める、色の弁別ができる、それ以外にはどうでしょうか?
 さらにこうした学習活動は長期的にみたとき、どのような課題や目標とつながってくるのでしょうか?「輪を棒にとおす」学習かもしれません。しかししっかりとした見通しと意図を持ってかかわっていくことで、ものすごい可能性を秘めた教材になるかもしれません
本年度の重点
「肢体不自由教育の専門性を高めるため、実践の蓄積や発信をおこなう」
  • 教材教具の開発と実践事例の蓄積
  • センター訓練部との連携した教育実践
  • 児童生徒にとってより分かる視覚支援の充実

    教材教具の紹介